dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夜に泣くと次の朝目がはれて大変なことになってしまいます。必死に手で目を開いたり、冷やしたりしますが、人に気づかれて気まずい思いをします。
泣いても次の日に腫れない裏技のようなものを知っている方は教えてください。

A 回答 (8件)

皆さんが言われてるように、こすらないのはとっても大事ですね。



なぜ、目が腫れるかと言うと、毛細血管が傷ついた状態になるからだと専門家の方が言ってらっしゃいました。つまり、冷やすよりも実は、温める方がいいらしいです。血液の流れを促進させて、回復を早くするということですね。

女優の方などは、翌日に残さないために、入浴中に涙を流すというのも聞いたことがあります。入浴していると血液の循環もよくなるからだそうです。

私もよく泣くので・・・・辛いですよねー。

泣いた直後は暖める、翌日時間がたってから、外出前に冷やす、をしてみてください。結構効きます。
    • good
    • 0

#5さんへ


ティッシュへの言及は、私の回答をご覧になって、ですか?でしたら、私が書きたかったのは、涙が流れっぱなしでは心地悪いだろうから、そういう場合は、涙を「吸わせる」ぐらいの感じで、ティッシュをそっとあてたら、ということでした。ティッシュで目をこすれ、ということではないのですが。
    • good
    • 0

こんにちは。



他の皆さんが仰るとおりポイントは
・まぶたをこすらない
・温めること
です。

冷やすのがいいとも聞きますが
昔担任の先生(理科担当)が
まぶたにたまった老廃物(?)などが
温めた方が早く流れるからいい、と言っていました。

是非試してみてください。
    • good
    • 0

泣いても目(上下まぶたも)をこすらない!ティッシュなんて最悪です。

子供のように泣きっぱなしでいたら殆どはれませんよ
    • good
    • 0

目薬を何度もさす、冷やす(湿布か濡れタオル、アイスノンなど)、それでも腫れたら、片方眼帯をして「ものもらいになって、眼帯つけてるほうがもっと酷い」と大嘘でごまかそうとしたら「見せて?」と言われ「好きな人にも見せられないからダメ」と言って必死に誤魔化しました・・。

最近では「寝不足だといつもまぶたが腫れる」と開き直ってます。
    • good
    • 0

私も、泣き虫で、よく泣きます。

。。

ポイントは、泣いている時に、目をこすらないことです。涙を拭くときは、ティッシュなどでできるだけ軽くおさえるというか涙をティッシュに吸わせるぐらいの感じで。そうすると、腫れないですよー。

中学高校の頃、このことに気づいていれば、、、と思います。
    • good
    • 0

わかります~!


私、涙腺弱くて。時々次の日目をはらしてました。

裏技と言えるかどうかわかりませんが、泣いたら絶対目をこすって涙をぬぐわないことです。押さえるように涙を拭いて、泣き終わったら私はワセリンや馬油をごく薄ーく塗ってました。で仕上げに冷蔵庫で冷やしたアイマスクをして寝る。(いつも冷蔵庫に常備しています。おはずかしい。)
こうするようになってから目が腫れなくなりましたよ。
泣いている途中で『目をこすらずに拭わなきゃ・・・あとで馬油塗って・・・』なんて考えてると気持ちが冷めてきて涙が止まるという利点(?)も。

一度お試し下さい。次の日目が腫れちゃう大変さ良く分かるので、効果あるといいです。
    • good
    • 0

私もこういうことありますっ!泣き虫なんで…(笑)大事なのはっっ


(1)泣いてる途中、なるべく目をこすらないっ!
 結構難しいと思いますが… これだけで、ずいぶん違いますっ!つまり、涙を流しっぱなしにしとくんですっ!鼻にもおんなじことが言えます♪
(2)泣き止んだら、すぐに目を冷たいタオルで冷やすっ!
 すぐにっていうのがポイントですっ。これをすると心も落ち着きます♪
(3)泣き寝入り(?)しないっ!
 泣いたまま寝ちゃうことってありますが、これやると大失敗ですっっ (2)をやるのがいいですが、顔洗うだけでもずいぶんちがうんで…
こんなのでよければ参考にしてくださいっっ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!