dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先程荷物が届いたのですが、受け取りサインを書かずに荷物を受け取ってしまいました。
いつもなら荷物と引き換えに受け取りサインを書いてましたが、年末のため配達員の方もバタバタしていたのだと思います。
そのとき私も気づけば良かったのですが、後から気付きモヤモヤしております…

受取サインが無いことで、配達員の方は会社から怒られてしまったりするのでしょうか…?( ; ; )

A 回答 (4件)

今は非対面受け取りが推奨されています。


その際はサインは無しですね。
ですから、気にする必要なしです。
    • good
    • 1

クロネコでも、佐川でも



サインレスという処理ができます

ですので、何も問題ありません
    • good
    • 1

気にすることでは無いと思います。


サインをしても それが宛名の本人と云う保証は無いですから、
その程度の 受領書だと思います。
    • good
    • 1

実際のところ、サインをしても配達員は確認もしませんから


それほど重要なものではないみたいです。
誰かがあとから書き込んでも通用するんでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!