dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヘッドライトのくすみが気になっていて磨いてもらおうと思ってるのですが
オートバックスなどの専門店か街の車屋さん、またはガソリンスタンド
どこが一番安いですか?

だいたいヘッドライト磨く相場っていくらぐらいなんでしょう?
また、黒のステーションワゴンタイプの車のコーティングは大体いくらぐらいでしょうか?

A 回答 (4件)

だいたいの所、ライト5000円~、ボディ30000円~ですが、上中並み、特上のコースがあります。

ライトが、黄変するのは、ポリカーボネイト樹脂表面のクリア層です。要するに、ボディと同じく、表面に透明の、クリア塗装がしてあり、そこが、紫外線で変色するので、研磨して、はがせば、きれいになりますが、その後、むき出しになった、樹脂にコーティングするか、クリアペイントするかで、長持ち度合いは、変わります。
シロートは、クリアを、はがさない程度に、磨くのがベストで、耐水ペーパーで、クリアをはがして、塗装しなおすなら、ピカピカに出来ますが、とてつもなく面倒な、作業です。
    • good
    • 0

pitte


カーライフスキルサポート。
車好きからプロの出張までいろんな人が登録していて、
5000~。クリア塗装までやる人もいる。


そういえば、シフトの「S」の使い方を質問してたけど、ベストアンサー付けてた回答とはストリームのシフト「S」は機能も動作も違うので、ホンダのホームページでマニュアルダウンロードして使い方確認した方がいいよ。
5ATかCVTかで違うしね。

アホにバカにされるとか別に、ホントにバカにされる使い方しちゃうことになるから、車に詳しい人がたまたま同乗したときに指摘されたら恥ずかしいよ。
    • good
    • 0

ヘッドライトのくすみはガラス(正確にはプラスチックでしょうが)が紫外線で劣化したことによる要素もあります。

つまり変質です。
その場合は磨いても改善しません。専門店で予めよく確かめてください。
    • good
    • 1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!