プロが教えるわが家の防犯対策術!

免許を取って間もない高校生の娘
友達で、誰も免許を持ってない子3人を乗せ
長距離、長時間、初めての高速、乗り慣れてない車、夜間走行して、一泊2日、しかも、埼玉から
山梨県富士急に行き、遊んだ後に夕方から軽井沢に向かう計画のようです
私は、反対です
どう、思いますか?
そんな、悪条件で、初心者で、人様の命を預かること
許可するのは常識ではないと感じています

質問者からの補足コメント

  • どこまでを、許可すればいいのか…

      補足日時:2021/02/05 09:50

A 回答 (17件中1~10件)

ご指摘通り、『許可するのは常識ではない』です。

『常識ではないと思う』どころではなく、『常識ではない』です。
 いかにも高校生らしく、免許を取得してのぼせ上ってるというか、まぁ単に、先行きが想像できない『お子様』という事なんでしょう。

 すごいですね。免許取り立てでそのドライブ旅行。運転する方だけでなく同乗する方も、すごい度胸だと感心します。ワタシが同乗者の親なら、間違いなく①その旅行を考え直す様にオマエが説得しろ ②旅行が決行されても、同乗するな・・・と言うレベルです。

>どこまでを、許可すればいいのか…

 『悪条件』『初心者』・・・運転は慣れです。運転しなければ初心者のままです。
 しかし『人様の命を預かる』・・・そこは絶対に許可しちゃダメですよ。

 『そんなこと言ってたら、何も出来ない』・・・そう言われるでしょう。がしかし、これは単に『初心者かどうか』の問題です。その問題を解決するのは、時間をかけた実績しかありません。普段フツーにクルマを運転して、何ら事故も交通違反も起こさないという実績が必要です。
 まだ高校生というと、若葉マークが外せないガチの免許取り立てだと思いますが、初心者には信頼に足る『実績』はありません。

 『どれほどベテランでも、事故は起こる』・・・それはそうですが、リスクの大きさというものがあります。
 これから先の人生でクルマを運転していく中で、今が最も『事故のリスクが高い』のは間違いありません。そんな危険な状況に、他人を巻き込んではダメです。今は寡黙に運転に集中するべきで、友達とおもしろおかしくドライブに行ける時期ではないでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/02/06 22:14

運転手の問題もありますが、利用する車が冬季の山道を走行する準備が出来ているのでしょうか?


スタッドレスタイヤを装着して、タイヤチェーンも用意して運転者がチェーンの装着を出来る必要があります。

それが出来ていないなら、運転が上手い人でもそのコースのドライブは控えるべきです。

同行する友達の親御さんと話し合うことも必要では?
おそらく皆反対するのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/02/08 06:28

確かにね



許可は出したくないけど
無許可でもやりかねないから

反対するより
やるべきことあるような気がしますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/02/08 06:28

補足、


思いのほか悪条件すぎて笑いますが、私はあなたさまの考えはとても正しい考えだと思いますので、それをお子様にもちゃんと理解できるように伝えて、それでも行くなら、そのお子様の早計な決断をさせてしまったことを自責して、神に祈るのみですね。
その後に元気に帰ってきて、親の言ってることがわかったと、せめて後に理解できるタイプのお子様であることを願います。
そしたらその後あなたさまの言うことも素直に聞く子になるかもしれません。
    • good
    • 0

子供がいない私は甘いかもしれませんが、


そのような旅行をしている高校生は少なくないと思いますし、誰でも初めは初心者ですからいつか長距離運転することになります。
その時が一番成長できるタイミングではないでしょうか。
能力的にも若くて体力もある今だからできることを親が芽を摘んでる節も一方であると思います。
事故に遭ってしまったらと考えたらもちろんNG出したいのはわかりますが、事故にあったらどうなるか、命の重さ、金銭問題、社会的立場、それをしっかり伝えるのがまず先であってほしいと思いました。
それでも行こうとする彼女を、一社会人として認めるステップでもあると思います。
成長の機会ととってもらえたら嬉しいです。
事故に遭う可能性と彼女の自立の天秤にかけて後は親がどうするかですね。
頭から否定することではないと思います。

ただそのお金等々親に依存しているなら、私なら私は出さないから稼いだお金で自分で行きなさい、とも思います。
彼らの仕事は学業ですから。
でもオフも必要ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/02/07 11:50

ここ、バイクカテだけどバイクで3ケツしないよね(^_^;


例えて言うなら認知症の婆さんが
「イクイク!」
と騒ぐのを制止できるか?では?
家庭内のこと、しかもあなたは親の立場。
子供に対する影響力は赤の他人にはわからない。
ここで誰が何を言おうとそれは代弁に過ぎない。

>どこまでを、許可すればいいのか…

行かせたら好きにしますよ。
車、誰の所有なわけ?
娘のものなら仕方ない。
あとは早めに多額の生命&傷害保険に加入、娘の不始末をカバーできる資力の準備をしておく。

いつ行くわけ?
富士から軽井沢、凍結や積雪は当たり前。
行くなら遺言くらいは書かせておく。
同行の友人とやら、その親にも
「たぶん事故死するけど我々は一切関知しない」
と内容証明郵便で伝えておく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/02/07 11:50

雪道、凍結路は


どんなにベテランでも
事故る可能性が高くなる

見誤れば、読み違えれば
操作が効かなくなるのだから
それは恐ろしいものですよ

経験値が低いと更に
読みが甘くなることは免れない

過剰に注意しすぎても
アオリを誘発しかねない
からの事件、事故も想定される

自然条件が整っているならば
保護者の承諾を得た上で
保険をたっぷり掛けて
送り出すしかないでしょう

雪が溶けるまでに
経験値を上げておくことがお奨め
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/02/06 22:14

もし、コロナ禍でなかったとしても絶対に許してはいけません。


経験のない新米ドライバーがいつ雪が降るかもしれない所など、ましてやよそ様のお子さんを乗せてなど、心中しに行くようなものです。
大人でも責任は取りきれないのに、ましてや高校生とか。
冗談も休み休み言ってもらいたいものです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/02/05 10:29

免許取得=運転する資格を得たわけですが、もしもの時に保証できることが認められたわけではありません。



あなたが心配されるようにその環境での運転は負担が大きすぎます。
私の学生時代の先輩は、交通事故で無くなりました。
ご質問の状況とは異なりますが、参加メンバーには複数の免許保有者とそうではない人がいたわけですが、高校最後のイベント的に出歩いたところ、交通事故を起こし、全員が亡くなりました。
当然同い年などのメンバーですので、ご家族や同級生、近隣の人たちの多くに大きな問題を落していきましたね。

悪い状況の中運がよかったのは、居眠りの自爆でおそらく全員寝ていたことですかね。そして、自分たち以外の被害がものだけ(看板やガードレール)でしたので、自動車保険で補償もされたでしょう。
ただ、多くの自動車保険では運転者や同乗者自身への補償を下げていることが多かったことから、私の先輩を含めた亡くなった方の遺族なんてろくな金銭的補償も受けずに個を失うということになったことでしょう。

車は人を殺す凶器になり得るものです。凶器として運転していなくとも凶器になってしまうものです。さらに交通事故を起こせば精神的な負担は重くのしかかるでしょうし、それを同乗者にも負わせることとなります。さらに保険で賄えないぐらいの事故を起こした場合には、賠償義務を一生抱えることとなります。人を殺してしまえば億単位です。線路などで電車へ被害を与えても同様です。相手がやくざ者であればもっと大変なことでしょう。
保険をかけて保険で賄えたとしても、当事者として逃げることは許されません。さらに自動車の所有者が親であったり、未成年ということでの親の責任も追及されかねません。

せめて、何人かで交代で運転できる状況であれば精神的な負担と身体的な負担が減り。事故の可能性も減ることでしょう。特に遊べばそれだけで疲労し、さらに運転というのはよろしくないでしょう。

私は毎日運転しますが、友人であろうが他人をのせたときには疲れますし、緊張もします。長距離長時間なんて一人で負担できないと考えますね。
これが家族で免許が一人ということであれば、家族の問題でしょう。しかし、友人などの分も負担を背負うことはよくありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/02/05 10:28

許可?


まず免許を持っている家族を同乗させ、実地指導です。
それで大丈夫そうなら、一人で近場から距離を伸ばす。
  
友人を乗せてのドライブなんて、十分慣れてから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/02/05 10:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A