
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
生活水準
①医療水準が向上しても、適切な医療を受けることが可能な生活水準に達していなければ、治療を受けられない。
②生活水準と言った場合、広くとれば「住宅周辺の環境」も該当する。
例えば、汲み取り式が水洗式に変わることで、夏場に便所にハエが大量発生することは無くなった[昭和30年代生まれの実体験]
No.7
- 回答日時:
https://gemmed.ghc-j.com/?p=35274
前後の文脈でも変わりそうですが、やはり医療水準では?
既回答でも触れてますが、医療の発展により今までは助からなかった病気が回復して延命できるようになったことが大きいと思います。
前後の文脈でも変わりそうですが、やはり医療水準では?
既回答でも触れてますが、医療の発展により今までは助からなかった病気が回復して延命できるようになったことが大きいと思います。
No.6
- 回答日時:
日本人の平均寿命が延びたのは、生活水準の向上と医療技術の進歩の両方によるものです。
医療技術の進歩により、昔なら治らなかった病気が治るようになり、また予防医療も進んだため病気になること自体も減ってきました。 一方、冷蔵庫の普及や包装材の進歩により食品の腐敗を防ぐことが出来るようになり、内風呂やシャワーの普及で体を清潔に保つことが出来るようになったことも日本人の平均寿命が延びた理由です。
No.3
- 回答日時:
医療水準は医師の過失などに関わる法律用語のようで、平均寿命で使うのは間違いかもしれませんが、私は医療水準だと思います。
昔は、生まれてから小学生になるまでの死亡率が高かったのですが、ある時期から非常に低くなっています。これは、医療のおかげです。
また、コロナ前までは生活水準が高くなったことにより生活習慣病が蔓延している中で、高齢者の平均寿命は健康寿命よりも10年程度長くなっており、これも医療のおかげだと思います。
No.2
- 回答日時:
前者かな、
アフリカで平均寿命が、低いのは後者です。
しかし東欧やロシアで平均寿命が低いのは酒なんですよね。医療水準はむしろ高い。
それはもちろんストレスなどのメンタルの問題が背景にある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療・安全 東京都は最高の医療が受けられるのに、なぜ平均寿命が短いのか? 7 2023/06/26 18:56
- 統計学 この問題の答えとやり方を教えてください、(分布表などは調べてほしいです、) 2 2022/07/02 12:43
- 統計学 確率統計の問題です。 4 2022/07/26 23:37
- その他(病気・怪我・症状) 高齢者とは? 5 2022/09/11 16:46
- 統計学 統計学の問題です!急ぎです 1 2023/02/08 13:51
- 医学 医学の進歩は遅いのでしょうか? 科学は日進月歩ですが、医学はあまり進歩していないように感じています。 6 2022/10/28 18:31
- 政治 タイとフィリピンを比較すれば、子供は少ない方が良い事が分かりますね? 2 2023/06/28 18:46
- その他(悩み相談・人生相談) 処理水放出で、日本人の平均寿命は下がりますか? 10 2023/08/13 13:43
- その他(健康・美容・ファッション) 健康寿命との差 1 2023/01/29 09:24
- 通信費・水道光熱費 電気料金が高いです。 4 2023/04/01 20:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
眠るように死ぬ方法ってあるで...
-
生活保護者ですが、同じ病院に...
-
ワタキューセイ〇〇で医療器材...
-
医療用油紙の使い方について。
-
薬品や消毒液への「浸漬」←読み...
-
なぜ医師は過失致死で逮捕され...
-
【17歳です】女子少年院に収...
-
医療的管理って何ですか?
-
血尿がでるのですが・・・
-
医療券について教えてください...
-
出生前診断や遺伝子検査につい...
-
親が病気になった同僚への声か...
-
生活保護の医療券ですが、通院...
-
医師の方に質問です。患者さん...
-
主治医と患者として出会い結婚...
-
医療事務と調剤薬局事務について
-
医療クラークを未経験でもでき...
-
医療事務で働いている20です。 ...
-
カニューレ無い気切孔からの吸引
-
医療事務は60でも就職できま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
眠るように死ぬ方法ってあるで...
-
生活保護者ですが、同じ病院に...
-
大分県人の歩いた後は草も生え...
-
医療用油紙の使い方について。
-
薬品や消毒液への「浸漬」←読み...
-
親が病気になった同僚への声か...
-
医療業界の「後値引」という商...
-
生活保護の医療券ですが、通院...
-
医療的管理って何ですか?
-
比較的コミュ能力が低くても出...
-
南南協力や三角協力という国際...
-
早死にする方法を教えて下さい...
-
制服貸与?
-
医療券について教えてください...
-
GWの略って?
-
救急隊員がトリアージタッグ(...
-
看護学生です。 日経メディカル...
-
医療監査とは
-
「恩讐の彼方に」という小説は...
-
ニチイ学館の医療事務について
おすすめ情報