重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

何を食べていいか、市販の物も食べたくないし~
そこで
料理と言う程でなくて良いのですが、小腹が減っていたり、夕飯を作らなくていいのだけれど自分の為に面倒ではない簡単でおいしい物の作り方を知っていれば教えて下さい。

A 回答 (14件中1~10件)

ANo.1さんの回答に付け加えます!



私の友達は以前、私が遊びに行っていたときに突然「お昼をごちそうするよ!」と言って お茶漬けの元をかけたスパゲッティーを作ってくれましたよ!ゆでたスパゲッティをお皿に盛り、お茶漬けパックをバッ!とかけただけで私は目がまん丸になってしまいましたが、食べてみると意外とおいしくて(和風スパという感じです)、「私も作ってみるね、ありがとう!」と全部食べましたよ★

手早くできて、いいのではないでしょうか★
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは、へ~度93です。
絶対チャレンジしてみます。
有り難うございました

お礼日時:2005/02/17 20:53

ANo.5です。

お返事ありがとうございます。再び・・

レタスが余っているときは、お肉を焼肉のタレで焼いたものや市販のタレ付き焼肉などをくるんで食べてしまいます。マヨや韓国みそなどをつけて楽しみながら食べられます。

果物が余っているときはよくヨーグルトに適当にカットして入れて食べます。

トマトをよく冷やしてデザート感覚で食べたり。
砂糖をかけて食べるとおやつに変身しますよ。

「料理」になってしまいますが、余り野菜やウィンナ、卵などを放り込んだコンソメスープも休日の朝はよくつくります。

私の母は、時々手抜き昼食として「おにぎり」を作ってくれます!塩気があって、何も入れてなくてもすごくおいしくて、結局おにぎりだけでおなかいっぱいになってしまいます・・。

白身魚が余っていれば甘辛く味付けをして鍋を放置しておきます。煮込んで煮込んで火が通ればできあがり。

しるこが大好きなのでこしあんとおもちを冬は常に冷凍保存しています。おもちをレンジでやわらかくして、お湯に溶かしたあんこに放り込むだけ。こしあんはお椀一杯分のお湯にちょうどいい量だけ、小さく小さく分けて冷凍しています。

思いついた分だけ・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こしあんの保存方法が参考になりました。
今度、私もそうしよ~っと!!
おしるこ大好きです。有り難うございました

お礼日時:2005/02/18 18:59

甘酒。


あのつぶつぶが大好きです。
結構お腹も膨れますよ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

甘酒・・・う~ん、ごめんなさい苦手なんです。
有り難うございました

お礼日時:2005/02/18 18:57

ご飯があるときは、#11さんに似ていますが、「かきたまスープのもと」、「ふかひれスープのもと」とご飯を小鍋に入れて、混ぜて煮立てる=簡単雑炊。


#11さんのも同じ要領でやると、「洋風茶漬け」より「リゾット風」になります。

ご飯がなく食パンがあるときは、食パンにトマトソース(orケチャップ)をぬって、とろけるチーズの乗せて、「ピザトースト風」を作ります。

もうじき、お昼。
おなかすいた~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カップスープの素でやってみたので、今度アレンジしてやってみたいと思います。
有り難うございました

お礼日時:2005/02/18 18:56

こんにちは!



私がよくやるのは、「カップスープご飯」です。

スープ皿にご飯を1膳盛り、そこにカップスープの素を振り掛け、熱湯をそそいで出来上がり。

コーンスープで作っても美味しいし、パンプキン・ポタージュスープも美味しかったです。

「洋風茶漬け」といった感じでしょうか。
あっという間にできます。 是非お試しあれ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これ、さっきやってみました。
簡単な割にはイケました。
定番になりそうです。
有り難うございました

お礼日時:2005/02/18 18:55

こんばんわ!


私の場合、「うまい棒」を大量にストックしています。
おなかの減り具合により、何本いくかを調整してます。
ただ、理想の答えはお菓子ではないんですよね・・・(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>理想の答えはお菓子ではないんですよね・
いやいや、そんな事はないです。
食べたい、お菓子が思いつかなかっただけです。
うまい棒という物を忘れてました。
結構、何本かいっやうんですよ。私も・・・
やっぱ明太子味でしょう~
久々に買うかな。
有り難うございました

お礼日時:2005/02/18 18:54

  こんばんは。



 簡単で美味しいといえばやはりカップラーメンでしょう。何しろお湯を入れるだけですから。

 まぁこれは冗談として、牛乳を温めてその中に冷凍の野菜を入れて暖めます。肉を入れて良いでしょう。も少し砂糖も入れると美味しくなります。好みではちみつを少し入れても良いと思います。
 煮立ったら火を止めて出来上がりです。

 シチューの雰囲気でパンと一緒に食べるとより美味しいく食べられます。

 簡単料理ですかいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カップラーメン、結構食べます!!やっぱりおいし~
けど胃がもたれてたりしてたので聞いてみました。
シチュー風は、簡単でおいしそうですね。
やってみます。有り難うございました

お礼日時:2005/02/18 18:51

おもち。

それもきなこもち。レンジでチンして少しお湯でぬらしきな粉つけて。かんたんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おもち大好きなんですよ~
ただ、買うと少しで売ってないのが残念!
太っちゃう~
有り難うございました

お礼日時:2005/02/18 18:49

うどんに一票です^^



私はうどんやでバイトしているのですが(一応讃岐です)
うどんをゆでて水でしめて、かけつゆをかけただけの物。
または、生醤油をかけたものが案外人気あります。
簡単だし、いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うどんも今はいろいろ出ているので、讃岐あたりを狙ってみますね。
>生醤油をかけたもの
これって、ほんとにうどんの良さが出ますよね~
有り難うございました

お礼日時:2005/02/18 18:48

そうですね・・・。

んー!?

トーストやサンドウィッチなどは?

パンならトーストにしたり出来ますし色々試せるのではないでしょうか?

自分なりのレシピなんてのも作れて良いカモですよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だいたい朝はトースト類なので昼とか夜になると困っちゃうんですよね。
けど休みの朝に、いろいろ試してみますね。
有り難うございました

お礼日時:2005/02/18 18:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!