dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ピアノ教本でバーナム、バイエル、ハノン、
ツェルニーなどの種類があるけどどれを選んだらいいのでしょうか?とりあえずイラストが載ってるバーナムの紫色の本を購入したのですが何か物足りなくて…

詳しい人いたら各教本について教えてほしいです。

A 回答 (1件)

バーナム、バイエル、ハノン、ツェルニーはすべて著者の名前です。


昔からあるのが「バイエルピアノ教則本」
「ハノン」はメカニカルな、指のトレーニングの本です。
「ツェルニー30番」は、練習曲集
「バーナム・ピアノテクニック」は副教材として、バイエルと併用されたりしています。

おすすめはやはり「バイエルピアノ教則本」です。
新しい教則本は色々出ていますが、定番中の定番としてお勧めいたします。
大人でもあえて「子供のバイエル」を使う人もいます。音符が大きくて、ページが早く進み達成感があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!