プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今現在、フリーターで週6勤務をしていて、厚生年金や、健康保険などが引かれています。この場合でも、アルバイト扱いになるんでしょうか?

派遣社員との違いなども教えてほしいです。

A 回答 (5件)

労基法にはバイトという文字は全く出てきません。


全て労働者であり、その中に短時間労働者という枠がちょっとあるだけです。
バイトは一般に時給扱いだからそう呼ばれるだけで、フルタイムである以上、普通の正社員とほとんど同じです。期限付き契約の場合も多いですが、これは、一般的には契約社員と呼ばれる場合が多いです。

派遣社員だけは全く違います。そもそもは職安法で禁止されていた行為で、バブル崩壊で金儲けが難しくなった財界が、政府に圧力かけて解禁させてしまった手法です。
ここでは、雇用される派遣元では働かず、派遣先へ派遣され、そこの指揮命令に従って労働します。派遣元はほとんど何もせずに賃金のピンハネをするあこぎな商売です。そもそもは違法行為だったのですからね。
派遣先でクビになれば派遣元もほぼ自動的にクビになるという、労働者の権利もへったくれもない契約です。要するに、不要になれば簡単に廃棄される歯車になる事です、自身が。
    • good
    • 0

直雇いなら、バイト、アルバイトを問わず、保険加入の義務が有ります。


派遣社員なら、派遣元の社保に加入の義務が有ります。
    • good
    • 1

>この場合でも、アルバイト扱いになるんでしょうか…



辞書を引くことです。
------------------- 広辞苑 -------------------
アルバイト【Arbeit ドイツ】
①仕事。勤労。労働。
②学問上の業績。研究の成果。森鷗外、傍観機関「―の真なるものは今の学問界にて承認せられざるべからず」
③学生・研究者などが本業のかたわらに行う仕事。内職。また、それをする人。バイト。
------------------- 広辞苑 -------------------

あなたが学生・研究者などで本業のかたわらに週 6 勤務をしているのなら、やはりアルバイトと言うことになります。

>派遣社員との違いなども…

派遣社員とは、派遣会社(派遣元)と雇用契約を結んで、実際に働く企業(派遣先)で就業する働き方です。
https://www.staffservice.co.jp/job/column/detail …

週 6 勤務が派遣会社を介在しているのなら、派遣社員です。
    • good
    • 0

アルバイト:働いている会社に直接雇用されている。

基本的に働いている会社の職場で働く。
正社員とアルバイトという差はあれど、同じ会社の従業員ってことで一体感を感じやすいし、その後に正社員になる可能性もある。

派遣社員:所属する会社と働いている会社が別。派遣先の会社が3か月ごとに変わると、3か月ごとに違う場所にある違う会社に転職しているのと同じような状態となる。
何年働いていても、その会社に所属する従業員では無いし、いくら仕事で良い成績を出したとしても、しょせんは「他所の会社の人間」ってことで、地位的にも、金銭的にも見返りゼロとされる。
正社員になる可能性はアルバイトよりもずっと小さいと思える。
    • good
    • 0

雇用契約書によります

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!