アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一生のうちに一人だけ愛しぬくって、無理じゃないですか?

A 回答 (29件中1~10件)

こんにちは、お話拝見いたしました。


結婚のことを仰っておられるなら、「結婚すること=愛しぬくこと」ではありませんよ。結婚とは、自分の家族をもって共に生きていくことです。そこに愛があるかどうか、あるとすればどんな形の愛があるのかは、人それぞれなのです。

子を愛しぬくことができる人は多数派だと思います。そして互いに子を愛せれば、互いは味方になれます。それが家族愛の基本形ではないでしょうか。
    • good
    • 10

そんなご夫婦いらっしったら、尊敬します。


羨ましいです。
生まれ変わって、
そんなご夫婦になって、人生やり直したいです。
    • good
    • 1

出来るならば素晴らしい事ですね。



何かの「我慢」が伴うでしょうから。
誰しも何方も我慢をしている、ダメなのは
犯罪者。

病院に入院中のお爺ちゃんでさえ、看護婦さん
が大好きですからね、それがなくなったら…
GAME OVER♪
    • good
    • 1

「愛しぬく」は難しいですね。


気が付いたら、これが「愛なのかなぁ」という感じだと思います。
    • good
    • 1

そうでしょうね。

人の心は移ろうものですからね。
    • good
    • 1

無理ですよ。


愛が尊敬に変わり
同志になるのですよ。
    • good
    • 1

だからこそ、そのときそのときのひとを愛し抜くたいせつさが輝くんですね☆彡

    • good
    • 0

そもそも…になってしまいますが、愛しぬくどころか、最近では自分以外を愛することを知らない人も多いのでは?

    • good
    • 5

愛は変わらないですが、年齢とともに「愛する形・愛し方」が変わっていくんです。

    • good
    • 1

複数の恋愛経験があっても、結婚後の相手は一人だけ。

結婚したら一生、一人の相手だけ愛さなくてはいけないのか、という質問ですよね?

そういう考え方に真っ向から異を唱えている上野千鶴子さん(東京大学大学院名誉教授)によると、結婚とは「自分の身体の性的使用権を、特定の唯一の異性に、生涯にわたって、排他的に譲渡する契約のこと」。

結婚の大きな目的の一つに出産、育児があります。子どもを作るということです。出産、育児を夫婦どちらか一人でするのは大きな負担ですから、安定して子育てするためには、結婚という制度が必要なんだと思います。

もう一つは家族の安定です。結婚は家同士の結びつきという面が日本では少なからずあります。性的自由を認めると、家族が不安定になります。

そういう理由で日本では結婚後の性的自由は認められていない。

保守的な価値観が強いし、不倫なんてすると、世間様がこぞってバッシングする。しかも誰しも平等にバッシングされるわけでもなく、攻撃しやすい人を攻撃するという傾向がある。

愛しぬくかどうかは個人的感情なので何とも言えないけれど、家族を不幸にしない、という前提で、もうちょっと寛容でもいいかな、と私は思ったりする。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています