プロが教えるわが家の防犯対策術!

Fラン大学がなぜFラン大学なのかわかった
就職率も悪い理由。
周りの人々の意識がかなり低いし、足を引っ張る人達が多い。
今日入学式前のオリエンテーションでしたが、周りの仲良くなった子達の考えの甘さに驚きました。
Fラン行った自分が悪いのは充分分かっています。
高い学費払ってもらって行くならバイトと、就活と学問を死ぬ気でやろうと思っており、サークルには入る気はなかったです。
もちろん入りません。
ですが、Fランだとサークル一緒に入らないと友達じゃないなどの雰囲気正直だるいです。
まぁその人が何に主観を置いてるのは自由だと思います。否定する気もありません。
ですが、他人に押し付けるのは違うと思います。
すでに大学を辞めたいと思っています。
辞めませんけど、将来が不安すぎます。
どう就活するのが正解ですか?
まぁFランでは、就活仲間はできないと思います。

A 回答 (6件)

zzkanadaさんが人事担当だとして



zzkanadaさんが通うその大学の学生を採用したいかだと思います。

ご自身が1番分かると思います。サークルに入る意味は上下関係を知っている、協調性をはぐくんでいるという意味で評価となります。

それに学生生活で何にも熱中したり打ち込んだものがない人と言うのは
困難にぶち当たった時に「乗り越えられる」という意味で高く評価されるんです。

ただ大学と家の往復だけではこの学生、何を学んできたのだろうと思ってしまいますね。

サークルを押し付けることはしませんけど、何か大学で活動してきましたか?

と面接で問われたら何と答えるのですか?自分の立場を分かってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は、サークルではなくバイトに打ち込もうと思っています。
また、資格や英語の勉強が現役時代の自分の失敗を反省し、もう一度努力をし何か1つでも成果を出したいと思ったのでやろうと思っています。それもありますが、一番は、資格を取る事によって少しでも就活に有利になりたいという気持ちもあります。
私が今乗り越えるのは、大学受験の失敗です。
それを乗り越えて、反省し、就活ではスケジュールをしっかり組もうとすることです。
サークルは、正直機能してないです。
私が調べたことでは....

お礼日時:2021/04/02 18:34

お詫びして訂正します。



訂正:学生生活で何にも熱中したり打ち込んだものがない人と言うのは

↑学生生活で何かに熱中したり打ち込んだことがある人と言うのは

に訂正します。申し訳ありませんでした。
    • good
    • 0

よく言われる話では


英語とパソコンのプログラム技術だと
言われてるみたいですね

英語もTOEICでの点数の結果や英検などの検定での成績と日常英会話ができるくらいのレベルとか

パソコンに至っては、アプリやプログラムを作成して、就活の時にみてもらうとかね


学業しながら頑張るのも手段ですね

それか、ツイッターやフエイスブック
YouTubeなどなと、SNSを活用して
登録者数が10万人とか

何かしらの発信力のある人物になるとか

Fラン卒業だけど英語が話せて
プログラム組めます!

Fラン卒業だけど趣味でやってるYouTubeに登録者10万人いてて
再生回数がコンスタントに何万もあって
広告しゅうにゅうが去年はこれくらいありました!

などなど
Fランだけど何々を頑張りました
てな事なら
就職は有利になるかもね

Fランだけど簿記一級と宅建とりました

勉強プラスアルファ~なんてな作戦ですね

ちなみにこの回答は某有名人の受け売りですけどね

( ^∀^)(笑)

中卒のワシには想像も付かない回答ですよ
    • good
    • 0

学生時代は毎日遊んでました。


女の家に泊まり、朝はパチンコ屋に並んでました。
就職なんて考えもぜずに、未来は明るかった

今は、厳しいのかな
    • good
    • 0

バイトと、就活と学問を死ぬ気でやろうと思っており、


サークルには入る気はなかったです。
  ↑
Fランだと、何をどう頑張っても
書類審査ではねられますよ。

公務員試験の勉強をするとか、
大型資格を取るとかを
おすすめします。

あと、バイトを死ぬ気で頑張るてのは
何でしょう?
何か意味あるんですか。
それぐらいだったら部活をお勧めします。
    • good
    • 0

ウチの会社(一応上場だけどあまり有名ではない)の場合ですが、昔は早慶を筆頭にした有名大学ばかりに目が向いていたけど、昨今はいろいろな大学から入社してきます。


正直、どこにも採用されなかった有名大学の「落ちこぼれ」を採用するより、FランでもFランなりに頑張った人の方が、よっぽど優秀だということがわかったからかと。

別に共感できない人たちの集まるサークルなんて入る必要ないです。
そこで得らえるものは友達ではないでしょう。
ただの人間関係のしがらみとか、めんどうくさい付き合いと時間と飲み代の無駄と。

4年後の就職仲間なんて、いまから考えててどうする。全く意味ないです。
4年かけて見つければいい。
いつもちゃんと前の方の席で授業受けている顔ぶれは決まってくるから、そいう人たちを自然に仲良くなればいいです。

あと、意味不明なのが、「バイトを死ぬきでやる」「サークルではなくバイトに打ち込もう」です。
なんでバイトに打ち込むの?その考え方が変。
就活では「勉強も部活もしないでバイトばっかりしてたんですか。やっぱりFランだね」って思われて終わりです。
打ち込むあら「何かの活動」でしょう。
資格を取るのでもいいし、語学とかなにかとかスキルを磨くでもいいし、ボランティアとかでもいいし。

バイトだとしても、就職を考えている業界でのバイトだったら良いと思います。
「この業界に就職したかったので、学生時代から関連のバイトを続けてきました」って言えば、即戦力になるので歓迎されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は、食品メーカーに働きたいと思ってホットモットで働こうと思っているんですが、行きたい企業を調べると、売り上げを上げるためにどうするかなどの問題が出るそうです。
大学で学食のメニューを考案したいと思います。パンフレットにやった方がいらっしゃったので...
資格もとりますが、ガクチカをするさいにどれを軸とするかが重要だと思っています。
回答者さんのFランでもFランなりに頑張ることを心がけます。
また、まだ大学は始まったばかりなので他の子達とも関わりを持つようにします。

お礼日時:2021/04/04 18:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!