dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年1月から3月末まで派遣会社Aより働いており、その後すぐ4月より派遣会社Bから働いているのですが、Aの源泉徴収票を提出し忘れ、Bのみで年末調整をしてしまった為、実際より多く還付されてしまいました。
この場合、修正できると聞いたのですが、直接税務署に行かないと無理ですか?
ホームページで使用できる申告書がありますが、どの種類の申告書を使用していいか、また、どのように修正したらいいかよくわかりません。
出来れば詳しく教えて下さい。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

ご質問の場合でしたら、税務署に「所得税の確定申告書A」を郵送してくださいとメモをいれて返信用の封


筒をいれておけば送付してくれます。

昨年の会社での年末調整での誤りでしたら、普通の確定申告でいけますので修正申告のペナルティを考える
必要はありません。

国税庁のホームページで、所得税額を自動計算してくれるサービスがありますので、カラープリンタをお持
ちでしたら直接印刷出票したものを税務署に提出できます。

基本的な記載項目はご質問者の方が給与所得者であれば確定申告書Aの2枚目に、もらった給与の額と源泉
徴収税額を記載します。2社勤務の場合でしたら2行になると思います。そして、その収入金額を確定申告
書の1枚目の収入の欄に記載します。

次に所得金額の計算なのですが、解説書に給与所得控除額の算出の仕方が記載されていますので、2社の収
入を合計した金額に対する給与所得控除額を算出して収入から給与所得控除額を引いた金額を所得金額の給
与の欄に記載します。

次に所得控除についてですが、これは多種多様ですので補足をいれてくれれば助かります。

この回答への補足

ありがとうございます。早速ホームページで試してみて、計算できました。(所得控除につきましては、あまりないので、簡単にできました)

そこで、もう一つ疑問なんですが、年末調整で例えば1000円、既に還付されてたとしますよね。で、今回A、B両方を足したもので計算し直した還付金が400円だったとします。そうすると、今の時点では600円貰いすぎている事になりますよね。 
この場合は一旦1000円を返金して、もう一度400円の還付金で申告するべきなんでしょうか?

すみません、つまらない事ですが、そこらへん詳しく教えて頂けませんでしょうか。

補足日時:2005/02/21 23:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事解決出来ました。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2005/03/08 20:55

№1さんの回答が丁寧なので少しだけ補足です。


国税庁のHPから作成した申告書の印刷はカラーじゃなくてもOKです。
(1)確定申告書作成コーナーの所得税確定申告所の作成(黄色をクリック)
(2)その後、申告書Aで画面の指示通り入力作成です。
がんばって作成してみてください。

※元会計事務所勤務より
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!