プロが教えるわが家の防犯対策術!

「ナフタレンは無色だがアズレンは青色である。どちらの方が低エネルギーのπ電子遷移をもっているか」

以上の問題がさっぱりです。
色はエネルギー遷移によるものということは分かりますが、ナフタレンが無色ということは可視光領域内でないということですよね。紫外光ならエネルギーは高くなりますし、赤外光ならエネルギーが低くなりますよね。

どのように考えるか教えていただけると幸いです。

A 回答 (1件)

バンド構造の模式図を描けばすぐ分かります。


エネルギーギャップが大きい場合は、可視光はすべての 波長領域で吸収されず透過する。従って、着色が起こらず無色 に見える。
一方,エネルギーギャップが可視光のどこかの波長に対応している場合、残りの波長の光が吸収されず透過するので、透過スペクトルに応じた色に見える。
あとは、少し考えれば答えはわかりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

答えでなく考え方を教えて下さり本当に嬉しいです。ありがとうございました。

お礼日時:2021/05/11 10:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!