重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

4月19日~24日まで九州に妻と二人で旅行に行きます。
22日の夕方までは長崎にいるのでその後、長崎からフェリーに乗って
熊本に渡って南九州を残りの二日ですごしたいと思っています。
フェリーが24日の夕方、宮崎港発なのでそれにあわせたスケジュールを組みたいと思っています。

1.22日、23日の宿も決まっていないのでここは良かった~という宿があれば教えていただけるでしょうか?

2.焼酎が好きなので製造元に行ってみたいという気もあります。試飲とかできるんですかね?

3.宮崎は地鶏が有名と聞いたので安くて美味しいお店を教えてください。夕食はフェリーの中で食べることになると思うので
「ここのお店の持ち帰りのこのメニューがおすすめ!」という情報もあればうれしいです。

どれかひとつでも回答がいただけるとうれしいです。よろしくお願いします~

A 回答 (1件)

通りすがりの宮崎県民です。



1、宿は、どのようなタイプがお好みなんでしょう?
 私のお薦めは、宮崎市青島(巨人キャンプ地の近く)にある「地蔵庵」という和風旅館。
 ひっそりと、こじんまりと、料理はおいしく、小さな露天内風呂もあります。HPもあったはず。
 フェリー発着場の近くなら、いわゆるラブホですが、外観も内装もそれらしくない「バレ
 ンシア」。価格はリーズナブル、清潔で、ラブホ特有のうら悲しさもなく、こっそりお薦め。

3、地鶏は「ぐんけい」が有名です。駐車場がたっぷりある郊外店と中心部にある店がありま
 す。ゆずコショウで食べる炭火焼き地鶏は、たまらなく美味です。
 鉱脈社という地元の出版会社が「宮崎とり本」なる地鶏、チキン南蛮中心のグルメ本を出
 していますので、宮崎県内の書店で手にとられては…。

この回答への補足

早速の回答、ありがとうございます。


1.宿タイプですが、ひっそりとこじんまりタイプというのがいいので大変ありがたい情報です。
参考にさせていただきます。

3.ゆず胡椒が大好きなので楽しみですね。グルメ本の情報もありがとうございます。

補足日時:2005/02/26 14:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!