
こんにちは。
時代小説が好きで、読んだ中では平岩弓枝さん、宇江佐真理さん、宮部みゆきさんが好きになりました。
それで、宮部さんの文章力とか構成力はとても素晴らしいと思うのですが、霊とか化け物が出てくるような超能力系時代小説は私にはしっくりきません。
最近『ぼんくら』を読んで、超能力系以外も書いていると知りました。
これ以外に超能力が出て来ない作品はあるのでしょうか?
それから、先日、宮尾登美子さんの「天障院篤姫」を読んだのですが、同じように歴史上の女性を主人公にした作品があれば教えてください。(永井路子さんのはあらかた読みました)
よろしくお願いしますm(__)m
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>実在女性が主役の小説
わたしも昔、永井路子さんを読んでいましたので、その頃に読んだ小説をいくつか。
「千すじの黒髪」(田辺聖子・文春文庫)
「悲愁中宮」(安西篤子・集英社文庫)
「女人平家」(吉屋信子・角川文庫)
「紅蓮の女王」(黒岩重吾・中公文庫)
多分お求めのものは日本史上の女性だとは思いますが、歴史上の女性という意味では
「ルネサンスの女たち」(塩野七生・中公文庫)
も挙げられます。
余談ですが、宮尾登美子は「蔵」も面白かったです。
わたしもついこないだ「ぼんくら」を読んで、宮部5冊目にしてようやく「面白い!」と思いました。最後にもう一つくらいどんでん返しを期待したんですけど、それは無理か(^_^;)。
続きが出ているとのことですので、わたしも読みたいと思います(^o^)。「本所深川~」もそのうち読みます。
わたしはあまり時代物を読むほうではないのですが、王道の池波正太郎「鬼平犯科帳」は面白かったです。お読みになりました?昔、友達のお母さんにお借りして読破しました。
こんばんは(^^)
非常にそそられる題名の本ばかりです!!
女性の強さ、立場の弱さ、悲しい運命・・そんな雰囲気を味わえる本が読みたいので、早速本屋へ行こうと思います。
「ぼんくら」おもしろかったですね♪
でも確かになんかこう・・もうちょっと胸のすくようなエピソードがあればいいかな?とは思いました。
「鬼平」はドラマがとても好きで、小説も読みたいリストには入ってます。
これは図書館で借りて、のんびり行こうと思ってます(^^)
ありがとうございましたm(__)m

No.3
- 回答日時:
ご質問の趣旨とは微妙に異なりますが、私も宮部みゆきの本は大好きで読破しています。
時代小説も大好きで、一番お勧めしたいのが、ハルキ文庫の佐伯泰英「鎌倉河岸捕物控シリーズ」です。これは10代の男女が主人公で時代小説はちょっと苦手だな・・・と思うような人でもすんなり読めるような本だと思います。何冊も出ているので回が増すごとに面白くなって行くと思います。ぜひ読んでみて下さい。こんにちは(^^)
ハルキ文庫ですか!初耳かも?
佐伯泰英って名前は聞いたことがあるかな?
誰を読もうか迷って、結局傑作選を色々読んだので、その中にいたと思います。
次から本屋では気をつけて見てみますね♪
ありがとうございました!

No.2
- 回答日時:
私も宮部みゆきさんの時代小説が好きです。
超能力系ではないものは
(1)本所深川ふしぎ草紙 新潮文庫
(2)初ものがたり 新潮文庫
この2冊の主人公は「ぼんくら」にも登場した回向院の茂七親分です。
私はこの2冊は特に好きです。
余談ですが、平岩弓枝さんの「御宿かわせみ」
澤田ふじ子さんの「公事宿事件書留帳」シリーズも私の好きな作品です。
こんばんは(^^)
(1)本所深川ふしぎ草紙 (2)初ものがたり
読みました♪よかったです♪
私としては「ぼんくら」が一番好きです。
弓乃介が霊が見えるとか言い出したらどうしよ~!?ってドキドキしましたが(笑)
私も「御宿かわせみ」大好きです(*^_^*)
ここから時代小説にハマりました。
読みやすくて、キャラが分かりやすくていいですね!
ありがとうございましたm(__)m
No.1
- 回答日時:
『ぼんくら』の続編として、最近『日暮らし上・下』が出版されました。
時代物『あかんべぇ』『堪忍箱』なども面白いです。
『蒲生邸事件』は、少しタイムスリップする所もありますが、2.26事件を背景に結構面白かったです。
宮部みゆきさんの作品一覧↓
http://www.osawa-office.co.jp/m/m_list.htm
こんばんは(^^)
「ぼんくら」の続編があるのですか!
早速読みたいと思います。
少々の不思議はいいのですが、超能力で事件を解決するようなお話は読後感があんまりよくなくて。
でも、展開はワクワクしておもしろいんですけどね~(~_~)
慣れれば好きになりそうでもあるんです・・・。
ありがとうございましたm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
桐野夏生さんの村野ミロシリーズ
-
「坂の上の雲」挫折しそうですが…
-
宮本輝さんを超えるような本を...
-
小説・自伝等にサインをしても...
-
奸佞と佞奸を使った例文を教え...
-
イラストacでダウンロードした...
-
小説の文章がどうしても短くな...
-
山崎豊子さんの次に読む本・・。
-
天使のように大胆に 悪魔のよう...
-
ラブドールを買ったのですが最...
-
心理描写を学びたいです
-
YouTubeのホームレスを題材にし...
-
国語の教科書の収録話
-
中国の歴史小説のお薦めの時代...
-
女性が男性に、男性が女性にな...
-
夏目漱石の作品について
-
40,50代が読む浮気小説
-
兄弟や兄妹が題材の小説でおす...
-
近親相姦を題材にした小説
-
DIVE!!みたいな本探しています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小説・自伝等にサインをしても...
-
漢字3文字のタイトル
-
イラストacでダウンロードした...
-
桐野夏生さんの村野ミロシリーズ
-
森博嗣先生が好きな私が読める...
-
ハリー・ポッターが読めません!
-
鉄道に関する児童小説
-
大切な本を、保存用にもう一冊...
-
「坂の上の雲」挫折しそうですが…
-
BOOK OFFに洋書はありますか。
-
山村美沙さん
-
普段全く本を読まないのですが ...
-
【羅生門】の著者である 芥川龍...
-
作家の塩野七生さんがキライな...
-
新井素子さんの「おしまいの日...
-
活字を読むということ
-
論語 高橋和巳 中島敦
-
和菓子のアンのような小説を探...
-
尾崎楊子さんの事ご存知ですか?
-
宮沢 賢治 の 作品は どれが一...
おすすめ情報