dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家庭裁判所で調停をおこなってます。
その調停の中で、相手が嘘の証言ばかり言って頭にきてます。
調停が済んでもう会うこともなくなったら訴えてやりたいと思うほど酷い嘘を言われてます。
精神的にも参ってます。
この状況で訴えることってできるのでしょうか?
調停は限られた人だけで話し合うので、訴えることは出来ないと言われましたが本当ですか?

A 回答 (3件)

訴えると言うのは相手の嘘を立証出来る証拠があったり嘘を録音したりしているの?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。はい。第三者からの証言もあります。そして親の日記もあります。

お礼日時:2021/07/03 18:49

調停自体 和解が目的なので そうなっても 不思議ではありません・・



長引くと 裁判に 切り替えなければ ならないだけ
    • good
    • 1

どのような内容なのかにもよると思います

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうそうにありがとうございます。
相手は私を窃盗扱いしたり、親に大金をせびってたとか…全く身に覚えのない事を言われてます。相手はすぐ切れて大声をあげるようで、裁判官も相手に刺激を与えないようにと言ってくる程です。

お礼日時:2021/07/03 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!