dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NECのスリムタイプのPCを買ったのですが、拡張性が悪いのでケースを変えたいと思いました。
そこで質問させていただきたいのですが
1.それは可能なのでしょうか?
2.可能な場合に、注意点などはありますか?

OSはwindowsXPProでプレインストールされています
よろしくお願いします

A 回答 (4件)

こんにちは、ブランドPCでケース交換の経験者です。


なお、あくまでも一般論での回答となりますのであしからず

A1 基本的には可能。
例えばM/Bのコネクターで・・IDE1,IDE2,JUSB1,SFAN1,JCD1,になにを接続するかパッと理解できるなら、まず大丈夫ですよ。
(↑↑これ、いじわるなアドバイスに感じたら(__))
A2
1.みなさんの回答にあるようにメーカー品独特の規格によるケースとの相性について注意すること。
2.失敗した時に備えて、M/Bの配線(コネクター)の位置を必ず確認すること・・元に戻せるように。
特にJFP1,JFP2,JIR1は要注意のこと・・経験者語る。
理由はメーカー品の場合、M/Bの取扱説明書が添付されていないと思われるためです。

3.ケース交換に失敗して、いざ修理依頼という場合はメーカーの保障外となり修理を受けられない可能意があります。
ケース交換成功後に故障→修理依頼の場合もね。
(元のケースに戻して修理依頼の場合はぁ・・??)
よって、トラブルはすべて自己責任で解決となります。

以上、参考になれれば幸いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます
IDE1,IDE2はわかるんですが、JUSB1,SFAN1,JCD1は・・・
M/Bから出ているやつのどれかですよね?
もう少し勉強してからやってみようかと思います。
自分のスキルアップのためなら一台くらい・・・

今までの方も申されてますが、やはりメーカー製は扱いにくいみたいですね。
大変参考になりました。

お礼日時:2005/03/04 23:26

今時マザーを独自規格で作ってるメーカはありませんので、基本的には可能ですが、ケースを変えるくらいなら買いなおしたほうが良いですよ。

    • good
    • 1

メーカー品の場合、マザーや電源は独自規格ですので、基本的に一般に売られてるケースには取付出来ないと思います。


(無理矢理加工すれば別だけど・・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり、加工が必要ですか・・・
まだそこまで詳しくないんです。
ほかの人の意見も参考にして考えてみます。

お礼日時:2005/03/04 23:19

スリムタイプの場合はそれ専用(規格)になっている可能性が高く、組み立てパソコン用ケースの主流であるATXやM-ATXのケースには使用できないと思います。



1)ほぼ無理でしょう。


2)(型番がはっきりすればわかります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
今回購入したPCはNECの MY28V/R-F という機種です
スペックは多少違いますがケースは一緒です。
以前使っていた COMPAQ presario5wv210 と中身をそっくり入れ替えたいと思っています。
しかし無理なら、ケース+αの購入も考えております。
この場合は可能でしょうか?
おねがいします。

お礼日時:2005/03/04 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!