プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今、BTOショップで購入するか自作(近所の修理屋さんに組み立て代行)を頼むか迷ってます。購入したいショップはツクモかマウスですがケースが嫌(小さい、冷却性能)なので二の足を踏んでるところです。
ただ、ショップは何かあったときの保証は延長さえつけていれば安心という点も見逃せません。

そこで質問ですが
①自作されてる方は例えば高額なパーツには延長保証とかつけていますか?

②PCの購入時期は変動はあるでしょうが円安や各メーカーの新パーツ発売等を踏まえ、リミットを来年1月に設定するとして何月ごろがベストか教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

>パーツは延長保証をつけてますか?



そんなんあったの?w
なにそれ?それっておいしいの?w
(マジでそんな世界w)

>自作されてる方は例えば高額なパーツには延長保証とかつけていますか?

SSD、HDDって消耗品
ってか、RMAで2年・3年・5年あるし・・・

CPUが一番高いけども、CPUってOCしない限り壊れないし・・・
昔ながらで、気が向けば買い換えればよいって考えがつよい
CPUが一番高いけども、つけない

その次に高いってモニターだけども、3年か5年の保証のあるものしか買わないからな・・・

マザーやメモリってそれほど高いって金額でもありませんからね・・・
メモリなら、永久保証もあるから、特に保証がなくてもよい

私にとっては、二重でお金をかけてすてるものって考えがありますので。

>PCの購入時期は変動はあるでしょうが

新しいものは、発売直後が一番高い。ご祝儀価格に近いからね。
それが過ぎると値下がりする。

基本的にメモリとかマザーやグラボやHDDとかって生ものだから
そのときの情勢変化とか為替レートの影響により変わる。

年末年始は、初売りとかのセールで安い場合もあるが、日本地域では、物流などがストップすることもあり価格が高い傾向にある
旧正月の前後は、中国の生産や物流などがとまるためにものが高くなる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます!
年末年始は安いとばかり思っていました。

お礼日時:2022/10/06 01:59

1)メモリの相性保証は 慣れるまでは付けました


2)パソコンのサイクルは早いです
 欲しい時が買い時です
 車と一緒 次の高性能な物を待っていると いつまでも買えません

電源とメモリを良い物を買ってます
他は 何とかなります&何とかします
プラモデル作りの延長で トラブルも楽しんでます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。
電源はこだわらないと駄目ですよね。
メモリは保証期間自体長いのでどうしてもコスパ重視になってしまいます。

お礼日時:2022/10/06 02:23

1).自作なのでパーツ個々に保証期間に相違があるので延長保証は付けられない。


※BTOを含む製品購入時や組みたてサービスで完成パソコンに延長保証が付けられるなら付けた方が安全かと。

2). 価格ウオッチや購入タイミングを合わせるのが面倒だから購入時の最安値を調べる程度。
・パソコンパーツには季節物で安定して常時購入できるわけではありません。
・セール品は見つけた時点で売り切れの場合も…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
完成品は間違いなく保証付けます。

お礼日時:2022/10/06 02:21

ツクモでショップオリジナルを買いました。


①保証はつけませんでした。考えたこともないです。梱包して返送するのが面倒なので自分で何とかします。ほとんどの場合、ドライバーの更新やOSを入れなおせば何とかなります。それでもダメならググります。

初期不良に対応してくれればそれでいいです。

②ほしいと思った時が買いです。安くなるのを待っていたら買えません。
例えば、2か月後に新しいCPUが出ると知っていれば待ちますが。
情報収集が大事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2022/10/06 02:17

保証をつけてま~~~せん



初期不良もそうは出ないし
おいたをしなけりゃ
そう壊れることも無い

電源は経年で壊れやすいかも
SSD、HDDも適度な時期に逝く
ファンもたまに止まっていたりする
メモリは何十本か使って1本だけ、
利用開始数年後に突然死<永久保証で交換

基本通常保証で十分
保険料払うより次の原資に廻す

壊れて慌てて
涙目で走り回るのが自作の楽しみ
だが泣ける話はそう多く語れない
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
涙目で走り回るのを楽しめない内は自作は厳しいのですね・・。

お礼日時:2022/10/06 01:46

1.延長保証は付けません


パーツなんて物は消耗品みたいな物なので
壊れたら交換するまでです
そもそも、補償をあてにするような人は、自作しません

2.先の事など誰にも判りません
自身が満足したら、購入で良いと思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答有難うございました!

お礼日時:2022/10/06 01:44

①誰かに補償してほしいなら「自作」すべきじゃないと思います。



②ベストかどうかは、「過ぎて」からでないとわからないので、考えるだけ無駄。規格やすでに出ることがわかってる場合は別。

「自作」はコストがかかります。
例えば、動かないなどで検証したい場合、もう一組、必要になります。

自作=安い と思ってるなら、その考えは20年近く古い考えだと思います。

自作のメリットは、メーカー製にはないパーツが使える、手持ちのパーツが流用できる、という感じです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答有難うございました!
確かに、問題の切り分けでパーツのストックやパソコンいりますよね。

お礼日時:2022/10/06 01:43

①付けないです。

考えたこともないです。
②結局は買いたい時に買う。待っても無駄です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答有難うございました!

お礼日時:2022/10/06 01:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!