プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

きのう、約10年前に購入したデスクトップPCの電源を入れ5秒ほど経ったころに、PC本体の内部から「パンッ!」という破裂音というか、定規でテーブルを「パチン!」とひっぱたいたような音がして、PC本体とディスプレイが落ちてしまうということがありました。

部品が破裂して吹っ飛んだような音でしたが、埃のせいかもしれないと思い、きょうの朝、本体内部や電源ユニットをバラバラに分解して、ファンや基板を、刷毛や掃除機、アルコールの綿棒などを使って清掃。メモリやCPUの挿し直しなどをしてみたところ、PCは正常に戻りました。
ただ、いままで、3年に一度くらいは本体内部の掃除をしていたので、内部は埃だらけでひどい状態だったというわけではなく、うっすらと埃が付着している程度だったので不思議でした。

電源を入れしばらくして落ちてしまった原因は何だったんでしょうか?
正常に戻ったということは、埃によるショートだった可能性が高いでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 質問文に書いた通り、埃等の清掃をしてPCは正常に戻っています。
    知りたいのは「原因」や「理由」です。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/08/15 22:08

A 回答 (6件)

私の経験ですが、「パン」という音がして、焦げ臭いにおいとスロット付近からかすかな煙がたって電源が落ちたことが2回ありました。

2回とも、以後、電源は入らず修理。メーカーの報告によると、冷却ファンの近くにショートと思われる焼け焦げを確認などとあり、ショートだろうと思いますが、ショートの原因は、ほこりなどとcpuの高温化、ファンの送風による発火などもあると思います。
ご質問者様の場合は、電源投入直後で、かつ再度電源が入ったとのことですので、状況は違うと思いますが。
内部を見れるということですので、焼け焦げのようなものは見えるでしょうか。また、焦げ臭いにおいの記憶はどうですか。
他の回答者さまのいうコンデンサの破裂の場合、再度電源は入るものなのでしょうか。疑問が残ります。
もう一つの私の体験ですが、家の近くに落雷があり、その瞬間パソコンが落ちました。暫くして電源をいれると起動しましたので、これは、一時的に大電流が流れて安全装置は働き、落ちたと思ってます(落雷の直撃ではありません。他の電気製品は異常なかったと記憶しています)。
あまり参考になりませんが、事例ということで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有益な情報ありがとうございます。
20年以上PCを使ってきて、内部から「パンッ!」という音がして落ちるというのは初めての経験なので、とてもとまどっています。Win7まででしか動かない業務用のソフトがあるため、この古いPCを使い続けてきました。PCはToshiba Equium 5190で、Core2Duo E6750、4GBです。
質問文にも書いておくべきでしたが、焦げ臭いにおいはまったくありませんでした。なので、不思議に思いました。
電源ユニット内部のコンデンサの破裂であっても、安定化用のコンデンサの場合には、起動できることもあるようです。ですが、電源ユニットもバラして目視確認もしていますが、破裂やコゲらしきものは見当たりませんでした。なので、若干付着している埃を掃除機で吸ったり、基板上をエタノールを含ませた綿棒で拭いたりしたのち、ユニットを組み立て、戻しました。
マザーも取り出し、同様に処置をしたり、接触の不具合も疑ってメモリの抜き差しを繰り返したり、CPUファンや電源ファンの清掃、CPUグリスの交換、10本分くらいの内部コネクタの抜き差し確認まで、思いつくことはすべてしました(半日かけて、ほとんど完全にオーバーホールしたことになります)。
いまのところ、正常に動作していますが、やはり原因がよくわかりません。音の原因は何なのか。ネットで検索してみても、コンデンサーの破裂がやはり多く、それ以外の原因はよくわかりませんでした。

お礼日時:2021/08/19 04:47

PCの破裂音となると液体コンデンサ若しくは固体コンデンサの破裂によるものが大半ではないかと考えられます。



約10年前の場合ですとマザーボードの場合、液体コンデンサから固体コンデンサにトレンドが移行しつつある時代かと考えられます。
また、一部のマザーボードの場合、固体コンデンサを採用していてもオーディオ周りのコンデンサはノイズなどの関係上、液体コンデンサを一部採用している製品もあります。
CPUやメモリ周辺にあるコンデンサが破裂した場合、起動しなくなる可能性が高いので、コンデンサの破裂であればオーディオ系のコンデンサが破裂したのではないかと考えられます。

その他の原因としては実際には体験したことはありませんが、電源ユニット内に堆積したホコリなどによるものなどになるものと考えられます。
    • good
    • 0

コンデンサーの破裂でしょう。


コンデンサーの破裂でシステムを維持するための電圧をマザーボードが保つことができないことが原因で電源が落ちるのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
コンデンサーとは、電源ユニット内の筒状の電解コンデンサー等のことでしょうか?
かりに、「パンッ!」という決して小さくない音(破裂音のようでもあり、スパークによる音のようにも聞こえました)がした原因が、コンデンサーの破裂によるものだとすると、ふつう、破裂したコンデンサーの見た目は変化しますよね?(頭頂部がふくらんでいたり、吹っ飛んでいたり、液漏れ、周辺基板のコゲなど)
また、音は一度ではなく、電源を入れるたびに「パンッ!」という音を計4回聞いているので、少なくとも4個のコンデンサーが吹っ飛んでいることになると思うんですが、コンデンサーが破裂していないかどうか、電源ユニットの殻を外して見てみましたが、見た目には正常でした。また、マザー上のコンデンサーも、チップコンデンサーを含めて見た目は正常でした。
吹っ飛んだ4個のコンデンサーのすべてが「見た目において正常」ということはあり得るのでしょうか?
「パン!」という小さくない音がして、PCがダウンしたのだから、PCの内部は、部品が吹っ飛んでいたり、基板の一部が黒コゲになって大惨事になっていると想像していたのに、実際に中を開けてみると見た目は異常なしで、拍子抜けでした。なので、不思議に思い質問いたしました。

お礼日時:2021/08/16 05:09

こんばんは。

 No.1の者です。

>PC本体の内部から「パンッ!」という破裂音
>PC本体とディスプレイが落ちて
 → 全ての部品を目視確認されて、問題なかったという事でしょうか?

>ディスプレイが落ち
 → ディスプレイの電源も落ちたという事でしょうか?
 モニターの電源は、PCから分岐されているのでしょうか?

電源回路の電解コンデンサーが怪しいのでは?と思ったのですが。
電化製品で、約10年経っているので、劣化により、電解コンデンサーが
 破裂したのでは?と思ったのですが。

http://my-car-life.way-nifty.com/daylog/2005/11/ …

>質問文に書いた通り、埃等の清掃をしてPCは正常に戻っています。
>知りたいのは「原因」や「理由」です。

電解コンデンサーが破裂しても、多少不安定ながらPCが立ち上がる事は
 考えられると思ったからです。

違ったら、無視して下さい。
    • good
    • 0

遠く離れたあんたんちの状況を知りようもないですが


>とひっぱたいたような音がして、PC本体とディスプレイが落ちて
文字通り物理的に何かが倒れてぶつかるなどして
PCのどこぞの電気接点が影響受けて(短時間OFFになって)落ちた、
って可能性もありえますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたの住む地域では初対面の人に対して「あんた」と言う方言があるのでしょうか?

お礼日時:2021/08/15 22:17

こんばんは。



自作PCという事でしょうか?
電解コンデンサーとかは、大丈夫でしょうか?



違うかも知れませんが、可能性の1つとして。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています