dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

掃除機のホースってちぎれそうに裂けることありますよね?
主人に扱いが悪いからや!と言われたんですが、普通の使い方しかしてないし。
実家の掃除機もそれで3回ほど買い換えました。ホースがちぎれそうになるってあり得ない事ですか?

A 回答 (2件)

あり得ます。


素材次第ですが、どこもだいたい同じで、やはり原因は紫外線や風化、よく動かしたり負荷がかかる事で亀裂に…仕方がないとは思います。

昔は、市販のビニルテープなんかで裂けた部分を補強する事もしましたし、ホースのところだけ交換したりも…いまは、ホースのある掃除機を辞めました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に回答ありがとうございます。あり得ますよね。仕方ないですよね。

お礼日時:2021/09/24 17:29

本体の耐久性と見合うように設計されており、手元スイッチなどホース買い替えを想定しない設計ですので、


本体が壊れるまでに3回買い換えるなら、取り扱い方が一般の3倍雑ということか、3倍掃除をサボって樹脂劣化まで延命しているかのどちらかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/09/24 17:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!