dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たこ焼きの作り方を教えて下さい。
2〜3種レシピを教えて下さい。
美味しいたこ焼きの作り方を教えて下さい。
具材、生地、コツ、ポイント、注意点、順序など教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • 皆さんのように腕を上げたい

      補足日時:2021/09/26 19:11

A 回答 (2件)

まず大切なのは、生地です。



いわゆる「たこ焼き粉」を用意すると便利です。

小麦粉でも出来ない事はありませんが、たこ焼き粉は、粉に、さまざまなものが混ぜられているので便利です。

粉に卵を入れる際には、粉に乗せてから溶くのではなく、卵を溶いてから混ぜると、変な粘りが出にくくなります。

粉を溶く水分は、お水でもいいのですが、おだしを使うと、ぐっと旨味が増します。個人的におすすめなのは、カツオだし。

お好みで、レンチンなどで、しっかりと水を切って崩した豆腐や、すりおろした山芋、粉々にしたお麩を入れると、焼き上がりがふんわりします。

生地は、思った以上にシャバシャバで大丈夫です。

具は、王道のタコ以外にも、すじ肉、イカ、ミートボール、溶けるチーズなども美味しいです。
あんこ&おろしがねでおろした餅、なんてのもアリです(これをしたいのならば、生地を溶く水分は、カツオだしてばなく、普通に水が良いと思います)。

王道のタコで作るのならば、私の作り方は

たこ焼き器が熱くなってから、霧吹きに入れた油を、満遍なく、たっぷりと霧吹きして、ちょっと生地を垂らして、パチパチとはじけるようになってから、生地を流し込み、すぐに、刻みキャベツ、刻みネギ、天かす、紅しょうがを乗せて、その上から、タコを入れて、周りが焼けてきたら、竹串などで、穴から溢れた生地を切って、穴の中に織り込んで、たこ焼き器と生地の間に竹串を滑り込ませて、くるっとひっくり返します。

あとは、あまりいじくり回しすぎないようにしながら、全体に焼き目をつけて、出来上がりです。

さらに表面をカリッとさせたいのならば、霧吹きで油を全体にシュシュッ!
そしてくるくると回せば、表面カリッとなります。

某たこ焼き店の真似をして、仕上げに霧吹きで白ワインをシュッ!とするのも、香りが立って美味しくなります。

生地にカツオだしを使っているので、ソース無しでも美味しいです。

ソースを載せるならば、たっぷりのソース、お好みでマヨネーズ。さらにケチャップもonするのもアリです。
そして、青のりパラパラ。

はい、召し上がれ♪

さらに、ソースも塗ったたこ焼きの上から、熱いおだし(カツオだしがおすすめ)を掛けて食べるのも美味しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

凄い。ベテランですね。
読んでいるだけで唾液が出てきました。
たこ焼き粉を買い、1個ずつ練習しますね。
とても楽しそう。
全参考にします。

お礼日時:2021/09/26 15:55

小麦粉70 出汁300(水に鰹だしを一袋胃入れて溶かす) 卵1個 醤油小さじ1


タコの足ぶつ切り キャベツ紅ショウガ天かす きざみネギ 粉かつお大さじ1をかき混ぜておく
たこ焼き鍋に油をひきタコを入れた後具材を入れてから 役を満タンに鍋一杯はみ出すように流し込む はみ出したところを丸い中に押しこむように半分ヒックリかえして まだ焼けていない液を下に流し入れる 入れたら又ひっくり返す それを繰り返して円形を作っていって出来上がりです
たこ焼きのレシピはこれ一つです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました。

お礼日時:2021/09/26 14:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!