
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
バスタードはあまりの遅筆ぶりに編集部の怒りを買い、いろんな雑誌に飛ばされ、今はウルトラ・ジャンプに落ち着いています。
当時はかなりの人気だったんですが、ジャンプ編集部はかなり強硬な態度でした。
ほぼ決定していたアニメ化も編集部につぶされたそうです。
作者は相変わらず好きなペースで書き続けています。
しかも数年に1回しか発売されない単行本を読んでも全く意味不明です。
なぜならコミケで売った本の内容を掲載していないからです。
バスタードを理解しようと思ったら、単行本と同人誌を見ないと無理だそうです。
ハンターの方はバスタードと違い、特別待遇を受けていますね。
しかし、ハンターが終わったらジャンプから追い出されるのは確実らしいし、作者ももう限界のようで集英社とは縁を切りたいそうです。
ハンターは単行本が売れているからこそ、今の状況が許されているようですね。
No.3
- 回答日時:
個人的見解や噂ですが、
最近は、知りませんが、バスタードの荻原一至さんは
完全主義者っぽいですからねー。
完全主義者は、過去のミスを訂正仕様としたりし
ますし、コミックでは毎巻ごとに、体調不良が
書かれていたり、話が跳んでいる事もあったみたい
です。
神話関係が好きなのですが、コミックで忘れた頃に
コミックがでるので、あまり内容は覚えてません。^^;
ハンターの冨樫さんも摂食障害やら、心理的に
きついみたいです。
結婚や子育てもストレスと言えば、ストレスですし。
は、さておいて、私はあんな作品でも原稿料をもらい。
は、編集者側の責任もあるのでは、と思っています。
冨樫さんはアシスタントを使わないとかは、作者の性格も
あるでしょうが、漫画家という商品が人気商売で
ある以上、商品をよりよく扱う事も大切だとおもいます。
(けっして、冨樫さんをいじめるな。と善意で言ってる
訳ではないけど。^x^)
週刊誌がむりなら、無理にでも月刊誌に移動させれば
いいのに。
下手に同人誌に行かれるよりは、多少金銭面を融通して
でも、月刊誌に移行して、読み切りを書かせた方が、
冨樫という商品を長く保てる気がします。
私はハンターはコミックで読んでいるので、さほど
気になりませんが、同人誌に行かれる事態は避けて
欲しいです。
比べる訳ではありませんが、有能な編集者の話を
聞いても、私は楽しめませんので。
この手の話は良く出ますけど、冨樫批判はあるのに、
編集側を批判しているのは、見た事がなかったので、
一石を投じさせて頂きました。^^
No.2
- 回答日時:
教えて!gooで同様の質問があります。
以下のページに詳しく書いています。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=111769
簡単に言うとアシスタントを使わないからということらしいです。
雑誌社も、売れるので中途半端でも出すと…。
「バスタード」は「ウルトラジャンプ」で不定期掲載中だそうです。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C7%EB%B8%B6%B0%EC …
参考URL:http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C7%EB%B8%B6%B0%EC …
No.1
- 回答日時:
同感ですw
去年は2ヶ月以上も休載していました。
なんでも「幽遊白書」の完全版の原稿を優先していたそうです。正式な理由はでてませんが・・
ジャンプとも色々もめたようです。掲載方針や作品の内容について等・・・
ノイローゼになったとの噂も広がりました。
それでも連載が続くのは、これに変わる作品が出ないのと絶大なる人気のおかげでしょう(私もですがw)
下書き程度の作品を平気で載せているのは彼ぐらいでしょうw 他では見たことありませんし。
アシスタントも使わないとかいうし・・ホントか?
でも、それを差し引いても魅力的だから許されるのでは?嫌な人は見ないでしょうし・・・
多分、彼の作品が出てる号の売上が良いのでしょう。
「バスタード」好きでした。月刊誌に出てたこともありましたが、その後は??分かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラフト・工作 辞めたハンドクラフト教室の無断写真掲載について 1 2022/06/13 03:49
- マンガ・コミック このアダルトコミックの名前を教えて下さい 1 2022/11/21 17:13
- 中学校 公立高校入試問題では教科書に載っているものだけが出題されるのですか? 歴史の教科書に「井原西鶴」と名 3 2022/08/13 22:35
- 教育・文化 新学習指導要領で高校の教科書に下品な作品(若者に流行中のクソ作品)が掲載されます これは日本の高校教 2 2022/03/31 11:55
- マンガ・コミック wed版のピッコマの実は私が本物だったについて(内容についてではありません) 1 2022/04/09 00:54
- マンガ・コミック 手塚治虫「ブラックジャック」の最終話「人生という名のSL」の収蔵巻は? 1 2023/07/15 12:32
- その他(IT・Webサービス) 皆さんの意見をお聞かせください 先日犬の写真と名前をプリントするネックレスを購入しました。 コインの 1 2023/06/01 12:09
- 文学 先日、NHKのカルチャーラジオで高橋源一郎さんが小島信夫を取り上げ、認知症になりながらも読売新聞に連 2 2022/06/17 15:07
- マンガ・コミック うえやまとち氏の初期作品。 「クッキングパパ」で知られる漫画家のうえやまとち氏ですが、確か大昔の若か 1 2022/07/26 00:33
- その他(読書) 青山七恵さんの長編「繭」(単行本)の帯カバーの文章の正確なセンテンスを御存じの方、教えて下さませんか 1 2022/05/04 01:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジャンプ力
-
中学生でバスケのリングを触る...
-
ダンクシュートがしたい!
-
ジャンプにおける不祥事
-
デスノートが途中からつまらな...
-
テニスの王子様の中で好きなキ...
-
ピューと吹くジャガーのハミデ...
-
ダンクするのに必要な筋肉の鍛...
-
ジャンプ力を付けるためには ①...
-
教えて下さい
-
少年週刊誌の各誌の特色について
-
なぜジャンプ系の漫画は『天下...
-
「ハイスクール!奇面組」につ...
-
シャーマンキングが・・・
-
身長178cmの僕がダンクする...
-
どの漫画雑誌もやっぱり人気作...
-
聖闘士星矢とのりピー語について
-
卒業までにダンクしたいです。
-
「魔法少女リリカルなのは」は...
-
バレーボールについてです。 相...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスノートが途中からつまらな...
-
ジャンプでエロかった漫画のそ...
-
週刊少年ジャンプを読みたいけ...
-
少年週刊誌の各誌の特色について
-
ジャンプコミックスの単行本っ...
-
ピューと吹くジャガーのハミデ...
-
スペースコブラ購入について教...
-
友達の考えたクイズ
-
みえるひとはどうして終っちゃ...
-
ドラえもん 語尾に「なのら」
-
ホップ・ステップ・ジャンプの意味
-
少年ジャンプの発売日
-
人間は2段ジャンプ可能!?
-
ジャンプの完全版コミックの大きさ
-
ダンクをしたい
-
「魔法少女リリカルなのは」は...
-
なぜジャンプ系の漫画は『天下...
-
どの漫画雑誌もやっぱり人気作...
-
ジャンプ力について
-
あるジャンプ漫画家さんはひど...
おすすめ情報