アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以下の文について、『 help you』をつける意義がわかりません。
もちろん、あなたを助けるためとは理解できますが、敢えてそれがいるのか?
あなたに向かって、正確さと言い回しを改善するために、修正内容を確認して って言ってるのだから、わかるでしょ?
それに長ったらしくなるだけじゃないの?
リエゾンやリダクションをバンバンして省力化する文化?なのに、なぜそこが大事?って思ってしまうのです。

この感覚が理解できていないと、逆に自分が文を作ろうとした時に help you がついてこないと思うのです。
この文は一例ですが、私の何が欠けているのでしょうか?


script
Please take a look at the corrections to help you improve accuracy and phrasing.

有名どころの翻訳結果
・添削を参考にして、精度や言い回しの改善に役立ててください。
・正確さと言い回しを改善するために、修正内容を確認してください。

A 回答 (3件)

help you をつけることによって、「精度や言い回しの改善」するための方法の「一つ」であるということが強調されるんじゃないかな。

「役立てる」というのにも同等のニュアンスがあっていい約だと思います。

こういうのは、たくさん英語に触れて慣用句として覚えるしかないと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
たくさん英語に触れていくしかないのですね。

お礼日時:2021/10/19 12:18

お考えの場合に「欠けて」しまうのは、improve の主語をあえて明確にすること、です。


英語は日本語に比べて、誰が何をするのかを示すことを重要視しますから、ある動作の主語を大事にします。
たとえば、Please (you) take a look at も主語を省略しているのですが、
「何かをして下さい」と言いたい時に、誰が誰のためなのか、を明確にしたくなるのです。誰の改善なのか、ですね。
日本人は、傾向として、互いに腹と腹とで理解しようとします。むしろ、あなたのように、なるべく短く省略するのが丁寧だと感じます。あえてそこまで言わずとも、と。
しかし、英語は少し違います。理詰めに表現しようとします。
この辺りは、日本人の習慣と違う面があるのでお互いに気を付けましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

理詰めに表現ですか、なるほど。
たしかに、何かにつけて、Why Why 聞かれますね。
なぜって言われても、僕の場合、好きなものは好きで言葉にできる明確な理由がなかったり等、日本語でも答えられないよ!思ってましたが、
そんな部分がダメなんでしょうね。
もう少し、理を意識する必要があるのですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/10/19 13:49

これはその文を書いている人(文の責任者)の責任をある意味回避するための書き方です。



例えば "This book will improve your English." と書いてある本を買って読んだ人が「この本で英語が上達する」と書いてあるのに上達しなかったじゃないかと文句を言うかもしれません。それが "This book will help you improve your English" であれば「この本で英語が上達する」とは言い切っていないので文句をつけられた時に助かります。

特に化粧品や市販薬の英語の効能説明書を機会があれば読んで見てください。"will whiten your skin" とは絶対書いてないはずです。効果は人それぞれなのでそんな言い方はできません。"will help whiten your skin" と書きます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

責任回避ですか、なるほど。
あくまでも、”支援”だよってことを強調するのですね。
そう考えれば、たしかにしっくりきますね。
講師の自己紹介なんかをみても help you improve ・・・・・  のフレーズがたくさんありますしねぇ。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/10/19 14:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!