dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まったく知識がないため質問させていただきます。
掃除機の充電用アダプターが故障しました。
(input 100V output 15V 0.4A)と表記があります。

同じ商品は取り寄せに時間がかかるため、市販の汎用アダプターを購入しようと思っています。
しかし、その市販の対応範囲は、
(input 100V output 9V 1000mAまで可)
とあります。

 出力のアンペア数が違うため、使用できるのかどうか、購入前に分かればと思い質問しました。
知識をお持ちの方、どうかご指南をよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

充電器は、充電制御回路を内蔵している場合があります。

電圧、電流値が同じでもACアダプターでは代用出来ません。
    • good
    • 0

アンペアは元よりも大きいのでいいけど、電圧が違いますので、それは使えません。



なお、それ以外にも、本体に差し込むプラグは外径や内径の違いなどで、10種類以上あったりします。
また、プラスとマイナスが逆になっているものもあるので、適当に買ってしまうと、「差し込めない」「差し込めたけど充電できない」「本体から火が出た!」という結果にもなりかねないので、知識ある店員さんなどと相談して購入してください。
    • good
    • 1

故障の原因になり、加熱して火災の原因になったりしかねません。

もちろん純正品以外を使った場合保証も効きません。
やめておいたほうが無難でしょう。
    • good
    • 0

純正品以外は危険。

それが原因で故障しても保証の対象にはならないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!