dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恋愛感情とポリアモリー、パンセクシャルについて。

女子中学生です。
私は好きかもしれない人が女の子に2人、男の子に1人います。
かもしれない、と書いた理由は、恋愛感情というものがいまいち分からないからです。
その気持ちが友情なのか憧れなのか、恋愛感情なのか依存しているのか、推しとかそういう、人として好きなのか…単純に「好き」と言ってもどれが自分の気持ちに1番近い答えなのか分からないんです。
仮に恋愛的に好きだったとして、それって自分には無い部分が魅力的に感じた、というのもあるでしょうし、もしそれなら憧れとも取れます。尊敬する部分が沢山あったから、結果それが好きに繋がると思うんです。
それに、例えば、依存や恋愛感情、友情…どれも嫉妬に繋がるので、単に嫉妬したからと言ってこれ、ということも無いですし。
どれも結局「好き」という単語に分類できる位ですから自分の気持ちがどれに当てはまるのか分からないです。
もし、その3人とも恋愛感情だった場合、ただの浮気性や惚れっぽいだけということになるのでしょうか?
さっき何となく調べてみたら「ポリアモリー」というものが出てきたのですが、ポリアモリーという可能性もあるのでしょうか?(相手に対して、独り占めしたいとは思いますが、迷惑でしょうし、付き合う気は無いです。3人のうち1人に関しては恋人がいますし、第一、このことは言わないと思います。)

それと、パンセクシャル(全性愛者)やバイセクシャル(両性愛者)などの方でもポリアモリーの方はいらっしゃるのでしょうか?そういう人ってやっぱり男性とも女性とも同時進行で付き合うんですよね。(相手の承諾があった場合には限りますが。)そういう人の肩書き等って別の名前であるんでしょうか?それとも、「パンセクシャル(バイセクシャル)兼ポリアモリー」といった形になるのでしょうか?

もし、パンセクシャルやポリアモリーだった場合、どうすればいいのでしょうか?性同一性障害のように病院などで診断してもらうものなのでしょうか?(そもそも診断してもらうものなのか……)
また、親には言うべきなのですか?

長々しく書いてしまい申し訳ないですm(*_ _)m
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。まとめるのが苦手で色々な所に質問が載っているので見づらかったらごめんなさい。
ご回答よろしくお願いします<(_ _)>

A 回答 (1件)

性同一性障害というのは


自分自身の肉体的障害における障害という気がする。

パンセクシャルやポリアモリーは文面から対象外に見える。

女の子が2人好きというのは友達としての話でしょう。

同性愛として恋愛に至ると危険。

男の子一人というなら、相手に一度打診も手ですね。
片想いでなく両想いに発展を祈る。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!