dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在大学四年生です。
3年ほど前に、二つ飲食店のアルバイトをしていました。
しかし、仕事が思ったよりもきつく、職場関係も最悪でしたので、
一つのアルバイト先(A社)はバックれ
もう一つのアルバイト先(B社)は、電話で辞めることを伝え、そのまま行かなくなりました。
そのまま制服を返却せず、コロナもあったので、行く機会を見失い、そのまま放置していました。
ですが、来年の4月から社会人となるため、綺麗さっぱり処理するため、改めて制服を返却しようと焦り始めました。
A社では、バックれた後電話で謝罪しましたが、その時にそのまま制服を返却すればよかったのですが、結局返却しませんでした。ちなみにA社では働いた分のお給料はもらっていません。
ここまで迷惑をかけてしまったので、働いた分の給与はいらないと言うつもりです。また、その働いた分の給与は、銀行口座を新しく作って、指定の支店じゃないと受け取れないらしく、正直煩わしいと思うのが、正直な感想です。

それでも、三年立った後でも、そのアルバイト先からは全く連絡は来ず、もう自分の存在は忘れてるかもしれませんが、借りているものはしっかり返すものだと改めて感じ、反省しています。
コロナという言い訳もしたくはありません。
クリーニングに出して、直接お店に行って、謝罪し、返却します。
他に何かやるべきこと、迷惑をかけたことで、何かするべきことはありますでしょうか??

A 回答 (5件)

賃金未払いは労基法24条違反で、30万円以下の罰金です。

銀行口座が無いとか言い訳はできません。
制服を返さないのは業務上横領で10年以下の懲役です。物がものだけに罰金でしょうけど。
はっきり言ってどっちもどっちなので、どうでもいいです。
    • good
    • 3

制服返すってそれ着てなんかされたらまずいからだと思いますよ。


3年も返さなかったんだから今更返しても意味がないと思います。
    • good
    • 6

反省じゃなくて、制服邪魔だしあなたがスッキリ気持ちよくなりたいだけに読めますが…→捨てりゃ良いのにビビってるんじゃないの?


反省と言うなら戒めの為にそのまま持ってて飾っては

バイトとは言え「バックれた」とかふざけた人の思考が垣間見えました
コロナを言い訳にしたくない、ってガッツリ使って言い訳しといてどの口が言えるのやら
    • good
    • 6

3年も放置されてた制服なんて


もう無くなったものとして処理されてますよ。
今更返しにこられても迷惑です。
「ありがとう、もう気にしてないよ」なんて言いたくないし
叱ってやるほどの義理も無いですし。

綺麗さっぱり処理しようだなんて虫の良い考えは捨てて
押入れを開けたり引っ越しの荷造りをするたびに嫌な気持ちになってください。

自分も友達に借りたスーパーファミコンのソフトが押入れの奥にあるんですけどね・・・
嫌な事思い出しちゃった。
    • good
    • 4

>クリーニングに出して、直接お店に行って、謝罪し、返却します。


「そんなことして、先方に何のメリットがあると思いますか?」

あなたが使い古した中古品、いくらクリーニングしようと
そんなもの後輩に使わせて当然とでも思ってますか?

辛辣に書きましたが
モノを大事にする意向の人はそういう考えでしょうけど、イマドキは
そんな中古品使いまわすとデメリット多いので
古い物なんかさっさと捨てる
という方向性があるので
そんな余計な心配は無用だったりします

>他に何かやるべきこと、迷惑をかけたことで、何かするべきことはありますでしょうか??
さぁ?あなたと勤め先の関係性、どんなやり取りがあったのか、それぞれの価値観はどんなのか?
が一切不明な第三者なこんな場の回答者が知るわけありません。

自分のアタマで考えて結論だしましょう
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A