アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

乳児を育てながらの勉強時間の確保、どれくらいできるのか?
主人の転勤で退職後、妊娠、仕事はしたかったタイプですが、しばらく専業主婦コースです。

1歳で再就職も少しは考えたものの、やはり厳しいなと思い直しました。
少なくとも幼稚園入園までは子育てを優先しようと思いますが、その間、資格取得のための勉強をする時間はあるのでしょうか?

今後のキャリアに活かせそうな興味がある国家資格があるのですが、初めての育児で、赤ちゃんのお世話で、睡眠不足&ほぼ自分の時間はないのでは?と思っており…資格取得には本気で挑戦してみたいです。

体験者の方、一日何時間くらいは捻出できましたか?赤ちゃんの性格もわからないのでなんとも言えないと思うのですが、産まれた後のイメージを教えていただけると幸いです。

A 回答 (2件)

時間は自分で生み出すものです。


主様の今の素の遣る気があれば十分可能。
ちょっとしたスキに参考書を眺める。
それだけでも案外頭に入ってきます。
子供は一日のうち一時間でも集中してママと一緒に遊べば
お昼寝は必ずします。
その時に自分で録音した参考書の文章をイヤホン付けて聴きながら
家事は出来ます。
お子様が就寝した後 参考書を一ページ 録音しながら音読。
次の日 それを聞きながら家事をこなす。
お料理作りながらでも。
その積み重ねが結果を生みます。
子供を一人遊びさせる時間と一緒に遊ぶ時間のメリハリつけて
それを習慣づけてしまう。
遣り方はそれぞれ。ご自分に合った遣り方を模索するしかないと思います。
とっても素敵な素晴らしい考えだと思います。
どうか 目標を達成してください。
子供を見ながら
頑張るママさん。素敵です。
    • good
    • 0

病気や障碍のある子どもや、健康でも複数人ともなれば、話は別ですが。


健康な乳児1人なら、勉強時間は余裕で持てるはずです。

子どもは、複数いることで生じる困ったことがたくさんありますが、健康な赤ちゃん1人ならなんとでもなります。

私はフルタイム勤務で3人育てましたが、産前産後休暇中は、仕事に関する勉強をしていました。
1日何時間勉強に費やしたのかは、良く覚えていません。細切れに暇さえあれば取り組んでいたので。
専門職故、知識を常に入れ換えないと、復帰したときに遅れをとりますから必死でした。

赤ちゃんが寝ている間に勉強の時間はとれます。できないという人は、やる気がないか、体力気力のない人かと。個人差は大きいですから。

母子共に健康なら、挑戦してみてください。ただ、初めての育児でしんどいと感じたら中断して。
1番に大事なのは、やはり赤ちゃんですから。
赤ちゃんの様子を見ながら、無理のない範囲で頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!