dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

亡くなった後、火葬し一定期間は遺骨の引き取り手がない場合も保管されていると聞きました。
保管場所は、市役所、斎場、どこなのでしょうか?
遺骨を取り違えてしまう事はあり得ますか?
(箱に貼ってある名前を張り替えてしまうともうわからないなど)
わかる方よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>亡くなった後、火葬し一定期間は遺骨の引き取り手がない場合も保管されていると聞きました。



質問内容が曖昧です、火葬場での火葬は依頼者がいますので、その依頼者に引き渡されます。
孤独死などで、親族がおらず遺体の引き取り手が無い場合には、遺体は市町村長に引き渡されて火葬することになります。
自治体の多くは、そういう遺骨の納骨施設をもっているか、委託した寺院などで保管します。
保管スペースが不足すると個別管理ではなく合葬にする場合もあります。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50124460U9A …
    • good
    • 0

ケースバイケース。

知りたきゃ遡って訊いていくしかねえ。

個人で保管してる場合もある。故人との関係によっては雑に扱ったりするし。

過去に、アパートの一室の工事に行ったら、完全に空室で、中身の入った骨壷だけポツンと部屋の真ん中に置いてあったことがあった。連絡した不動産屋が、すげーびっくりしてたな。

ま、何でもありだよ。死んだら(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!