dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東大に行くと言って底辺高校にもかかわらず
掃除中も勉強してたり
ペアワーク中もひとりで勉強してたり
明らかに異常でした
変なやつでした
それで孤立していじめられました
学力は全くふるわず
センター5割
今は病んで高卒です
思い出してつらい
どうしたらいいですか?

A 回答 (5件)

地に足をつけて、自分ができることをコツコツと


確実にやっていく以外に、辛さを抜け出す方法はありません。
    • good
    • 0

受かるまで頑張れ

    • good
    • 1

岸田首相なんて、名門の開成高校でありながら、


東大受験3回失敗して早稲田です。
しかし、いまは政治家のトップになりました。
人生そんなものです。

>どうしたらいいですか?
やりたいことをやるしかないんじゃないでしょうか。
    • good
    • 3

2浪3浪以上も覚悟の上で受験勉強に専心して、本当に東大に入学しましょう。

スーパー進学校でも東大に2浪3浪する人は珍しくないですし、入学してしまえば周囲の目も変わるかも知れません。
(受験勉強の方法はまた別の質問で)

心理的に辛くて勉強できない、家庭の事情で浪人生活が送れない、などの場合は何とか切り替えるしかありませんね。
例えば心療内科等で治療・カウンセリングを受けるなり、自力で何か立ち直る方法を見つけるなりするよりありません。
    • good
    • 1

東大に行かないまでも大学に行くべきなのでは?。

。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

三浪して成績があがり
センター8割いって
二次対策もはじめようかというところで
受験うつのような状態になってしまいました

お礼日時:2021/12/07 16:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!