dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初歩的な質問ですが教えてください。
エクセルで直線や矢印を書いたのですが、線の色が「色なし」で表示されるため、書くたびに線の色を「自動」または「黒」に設定しなおさなくてはならず、とても面倒です。
最初は黒で表示されたのですが、何かの図形で色を「なし」にしてからです・・・
どのような操作をすれば初めから黒で表示されるのでしょうか?
教えてください。

A 回答 (2件)

直線や矢印を黒に変えた後選択し、右クリックの「オートシェイプの既定値に設定」を選べば初めから黒になりますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

初歩的な質問にご回答ありがとうございました。
試しにやってみました。本当に助かりました!

お礼日時:2005/03/15 23:17

線の色を黒にしてから、右クリック、「オートシェイプの規定値に設定」しておけば、最初から黒で表示されます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2005/03/15 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!