プロが教えるわが家の防犯対策術!

なぜか? 

エポケーに到ったなら 定説や常識をうたがうことになる。

旧い常識が あたらしい主観真実の共同化――つまり 新常識――へと揚げて棄てられるはず。

ところが このカテで観察されるかぎり この一歩前進が見られない。なぜか?



(あ) ひとは 宗旨替えは しないというクウキが世間に敷かれているか。

(い) 権威が言うのでなければ あたらしい見解を受け容れることはないか。

(う) 自分で考えることをすでに――どういうわけか――放棄している。

(え) 哲学なんて お呼びでないに決まっている。

(お) 世の中は 飲めや歌えやでいいんだ。

・・・

質問者からの補足コメント

  • (か) プラトンの描くソクラテスの言うように ひとは 真実を語られることを嫌う傾向がある。間違いを指摘されるという要素があるから これを受け取るのを嫌う。

    (か‐a ) 真実を語ったと思われる相手を 一たんにでも 避ける。おれより先に言いやがって・・・と心を閉ざすから。

    (か‐b ) 王様ははだかだと言うという事例のように ほんとうのことを話すのは 幼稚な子どもかまたは出過ぎたマヌケの振る舞いだというような《常識》が 人びとにおいてわきまえられている。

    (か‐c ) もの言えば唇寒し・・・。(これは カースト身分制の時代ではないのか)

    ☆ わが日本は いまだに縄文時代なのか。

      補足日時:2021/12/21 06:08

A 回答 (4件)

床暖房が運転しなくなり、


灯油もなくなりつつあるので、業時間がかかりますし、灯油が必要なのですが、
者に頼んでも原因不明で、
解決方法がないのでしょうか。
買い換えるにはおかねがか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

つらいでしょうが・・・。

お礼日時:2021/12/22 13:04

語学学習で眉頭が凝り固まってしまで語学はインドとい、つらいです。


まだ無理はできないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あぁ それは ざんねん。では ぼちぼちですかね。

お礼日時:2021/12/21 22:43

思考より次元の高い能力、直観がエポケーを許さないんでしょうね。

まだまだ考える余地ありそうだよ、と内面に語りかけ、ウズくんでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あぁ。ええ それならあり得ますね。

ただ やっぱり問題となることとしては そのあとエポケーにぶつかる。そのとき どうするか。

考える余地があるなら 考えるでしょうから。

その余地について 反批判を展開すれば よいんですし。――とはなりそうです。

お礼日時:2021/12/21 08:41

エポケーに突き当たる。

実は、探求者の結論が見えているので、結論までのロジックを優先するがあまり、エポケーを放置しているのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。


★ 実は、探求者の結論が見えている
☆ たしかに ひとたびエポケーを自覚すると おのづと結論へとみちびける場合があります。たいていは たしかに見えていますね。

それなのに・・・なんですが。


★ 結論までのロジックを優先するがあまり、エポケーを放置している
☆ つまり 見えているけれどその結論にまで到る過程を やはりきちんと論理だてておく仕事のほうを大事にしている。

だから 必ずしもあたらしい見解(つまり 結論)のほうへすすむことをいちいち確認しない。エポケーの時点でとどまっていると見えてしまう。

――でしょうか。



それなら――すでに結論に到っていて前へすすんでいるのですから―― おおかたそれでよいと思います。


ということは また新たに対話することになった時には そのあたらしい見解で臨む・・・はずですよね。

ところがこれが そうならない場合には・・・?

という問題もあるように感じていますが どうでしょうかねぇ。

お礼日時:2021/12/21 06:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!