アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

むしろ住民税も払えない無職ババアとかが住民サービス使ってるのが腹立たしいけど。

で、今日で今年のプラゴミ回収が終わり31日の回収がないんですよ。

でも駅の逆側(同じ市町村)エリアはプラゴミは水曜日回収なので29日まで回収があるので

来週そっちにもっていって捨てるのって問題ないんですよね? 市民税も住民税もバリバリ払っているわけで、非市民みたいに他所の世話にもなっていない市町村にふるさと納税するような奴等と違って、全て地元に税金納めているし、なんら問題ないですよね?

むしろふるさと納税している奴ってお世話になっている地元に満額納付せず他所の市に納めて返礼品で利益えているわけで、地元に全て納付している人、他所に一部を納付している奴、いい年した住民税非課税者、ある程度これらを差別化してくれないと不公平だよね。

今回の18歳未満のガキだけ乞食みたいに10万与えるなんかも国民の2/3以上が批判しているようですが、 住民サービスをある程度差別化してほしいですよね。

で、地元なんて、ふるさと納税だかで、毎年10億ちかい減収だそうで。

で、地元に税金全額払っているわけだから、地元のどこにゴミ捨てようと自由なわけですよね。

プラゴミってなぜか一番多いんですよ

1週間で45リットルの袋がいっぱい
コカコーラも毎日のむのでペットボトルも1週間で
コカコーラ、ミネラルウォーター、アクエリアスなどのでいっぱいになるので

1週間回収内だけで4袋たまってしまうんで
年明けってそれでなくても普段より多くすててあるのに
そこに4袋もっていくのも嫌だしね。

燃えるゴミはスーパーなどの大きい袋1袋(20リットルぐらい?)で1週間もつけど
プラゴミ多いんだよね。

だから来週も回収があるエリアに捨てても問題ないよね?

質問者からの補足コメント

  • 市民税払っているわけだから
    市内ならどこの回収所にすてようと問題ないんでないの普通に
    ただガソリン代使って捨てに行くのがガソリン代が無駄なだけで

    でもまぁ、こっちは住宅街、駅の逆側は商業エリアだから
    あっちは頻繁にいくので、通り道の回収所で捨てればいいだけだろうし。

    それと隣の市町村とかに捨てたら、隣の市町村に市民税や住民税等を払っているわけでないから
    なんらかの問題があるのかはしらないけど、あとはマンションなどのゴミ捨て場とか、あれもマンションだかの管理組合が金だして回収たのんでいるんでしたっけ?だから住人以外がすてられないのはわかるけど、普通の公道の集積所なら、市民ならどこ捨てても問題ないんでないの?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/12/24 20:52
  • 世田谷や横浜あたりとか80億だとかのふるさと納税の減収で
    いろいろと支障出ているってやってましたよ。
    まぁ世田谷や横浜あたりなんてほとんどは余所者(地方等出身者が移住してきたような所)ですから、
    ああいう所に住んでいる人間って地元に愛着なんてないでしょうから、ふるさと納税すれば返礼品貰えるわけだから、するよね。 上位は北海道とか宮崎や愛媛とかあのあたりの市町村が上位を独占しているみたいですが
    東京や横浜とかお金儲け(ビジネス目的)以外ではなんの魅力もないじゃない、
    でも北海道とかおいしいものも魅力の観光地も溢れかえっているわけだから、
    そりゃ地元に愛着ないなら、北海道とかの市町村に返礼品目的でふるさと納税した方がいいよね。

    私は生まれも育ちも同じ県なので、小さい時からお世話になっている市町村ですから、あえてよそに税金納める気もないからふるさと納税とかした事ないけど。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/12/24 21:39

A 回答 (8件)

自分の憂さ晴らしに投稿している様ですねゴミは自治会の規定に従ってゴミ出し場へ置くのが決まりと思うが、幾ら住民税を払っていても規則に従わないのは罰則の対象です、ふるさと納税との関係とゴミ出しは関係ないと思います。

    • good
    • 1

質問者さんが住む地域にも自治会(町内会や組とも言う)があり


ますよね。ゴミ置き場は自治会が場所を決めています。それを
ゴミを回収する焼却場の回収車に伝えると、決められた曜日に
回収をします。ここにゴミが出せるのは市民税を支払っている
人ではありません。自治会費を払っている人に限られます。
ですから市民税を払っているからと、何処でもゴミが出せる訳
ではないと言う事です。
もし居住地以外にゴミを出すと、場合によっては不法投棄とさ
れて市役所や警察に通報され、裁判にて処罰を受ける事になり
ます。市民税を払っているからゴミが出せるのではなく、地域
の自治会に会費を収めているから、地域のゴミ置き場のみゴミ
が出せる訳です。

地域にリサイクル会社はありませんか。このような会社では、
誰でも自由に投棄する事が出来ます。ただ投棄できるのは新聞
紙、段ボール、ペットボトル、雑誌、空き缶だけです。
投棄かごが設置されていますので、年間を通して24時間自由
に投棄が出来ます。
    • good
    • 0

ゴミの集積場は、その地域の住民が掃除などの管理をしている筈です。


他地域の人が ゴミを持ち込む言事は 出来ない筈です。
あなたの理論が通用するかどうか、
あなたの住む自治体の係に 聞いてみて下さい。
    • good
    • 0

街なかのゴミ集積場は、その土地建物の所有者・管理者が、その土地建物の関係者(入居者など)のために私有地の一部を提供し設置・管理しているものが多いです。


部外者の利用はお断りとなっていることが多いので、勝手に利用すると廃棄物不法投棄の罪になる可能性があります。

公道脇などに設置されているゴミ集積場も、自治体からの協力要請を受けて地元の町内会・自治会が管理している例が多く、関係者以外がゴミを捨てることを禁止しているのがふつうです。
その町内会エリアの住人でも町内会に加入していない人にはゴミを捨てさせないといったトラブル事案が時々話題になったりします。

ということで、住民税を払っていればどこのゴミ集積場でも利用できるわけではありません。

公共施設や商業施設などのゴミ箱で、その施設の利用者がゴミを捨てることを認めている場合は、住民でなくても正当に利用できます(ただし家庭ゴミなど外部からの持ち込みは禁止)。

-------

参考「廃棄物処理法」(昭和45年法律第137号)

第二章 第一節 一般廃棄物の処理
第六条の二(市町村の処理等)

4 土地又は建物の占有者は、その土地又は建物内の一般廃棄物のうち、生活環境の保全上支障のない方法で容易に処分することができる一般廃棄物については、なるべく自ら処分するように努めるとともに、自ら処分しない一般廃棄物については、その一般廃棄物処理計画に従い当該一般廃棄物を適正に分別し、保管する等市町村が行う一般廃棄物の収集、運搬及び処分に協力しなければならない。

5 市町村長は、その区域内において事業活動に伴い多量の一般廃棄物を生ずる土地又は建物の占有者に対し、当該一般廃棄物の減量に関する計画の作成、当該一般廃棄物を運搬すべき場所及びその運搬の方法その他必要な事項を指示することができる。
    • good
    • 0

他の街に住んでみては?


地元にいる割にルールを履き違えているのも
どうかと思いますよ。

むしろあなたは、ルールを守らないので
住んでいるところの品位を落としていますけどね。。。

再度、書きますが、税金の話と地域ルールの話は
全く関係なく、話をすり替えているだけに過ぎません。

話をすり替えて、自分の都合の良い話をしているだけに過ぎません。
税金払ってれば何でもありなんですか?
自分の都合の良い言い分でしかないでしょう。

税金払ってるから、公共物とか壊しても
どうせ税金で直すから良いんですか?
    • good
    • 0

都市部は、インラか整っているので、企業誘致しやすく、地方法人税の収入も見込めやすいので、ルールや制度の問題でしなく地方議員の給料が高いことだけが問題なだけです。



逆に農村部は、インフラが整っているところも少なく
整えるのにも大変な費用が必要になってきます。
企業誘致もインフラを整えなければ、難しく地方法人税の見込みめ少なく地方公税交付金だけでは、難しいところがあるので、ふるさと納税により、それらを解消していくことが必要なところもあります。

で、ゴミ捨ては、税金とは全く関係なく、その地域のルールを守るのが、住民の最低限の社会性を保つためのルールだと思います。

ま、ただゴミを溜め込むよりかは、他のエリアで回収してもらうことは、個人的には、たまには良いとは思いますが、基本ルールは守るべきかなと思います。

税金を払っているから、ルールを破っても良いとするなら、極端な話、人殺しても罪に問うなと言っているようなものになってしまいます。

それと日本社会の良さは。ルールを守る人が多いことだとも思います。
基本的にルールを守らなくなると地域の治安が、悪化を辿ることになるので、自分の地域の治安を悪くしたくなければ、ルールを基本的に守るべきでしょう。

どこぞの国から移民で来るルールを知らない人間ではないのだから、分かっていることをちゃんと守るべきでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

回収されたかどうか確認して、もし回収されてなければ


持ち帰るくらいなつもりで、自分のだしたごみがわかるようにしてだせば、
大丈夫だと思います。
普段出したことがないなら、それくらいのことはしたほうがよいでしょう。
それがいやなら、清掃センターに直接もちこみましょう。
少なくともうちのセンターは住所確認はしません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回収されないとかあるのですか?

他所の一部の市はゴミ袋に名前や住所?だかかく所もあるようですが(個人情報とかゴミ袋に記載とか、そんな市町村にすみたくないけど)ほとんどの市町村(地元含めて)はゴミ袋に個人を特定する記載なんてしないですから、誰が捨てたかもわからないし、
ましてや同じ市内ですし、ふるさと納税するような非市民でなく自分は全額地元に納付していますし、
特に問題ないと思うのですが、おそらく役所も問題ないっていうような
今日、マイナンバーカードに電子機能をつけてなかったので、それつけに役所いったので、ついでにきいてくればよかったとこの質問してて思ったんだけど、

去年は地元は年末年始の休み期間がなく毎週回収された記憶があるけど
今年は金曜日回収なので地元は30日~1月3日は全てのゴミの回収がないので
プラゴミが1週あくんですよ、

今年は逆に駅の反対側が水曜日回収だからちょうど最終回収日の29日で
次の週も1月5日ですから、プラゴミ回収の休みが反対側のエリアはないんでね

こっちは1月7日まで回収なく、おそらく7日って普段のプラゴミ、ペットボトルゴミの
倍ぐらいの量がすてられてしまうから、ゴミが溢れるだろうから、そんな所に
プラゴミ2袋、ペットボトル2袋も年明け最初の回収で捨てるのも嫌なのでね。

お礼日時:2021/12/24 20:59

知らん


役所に聞け
この回答への補足あり
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!