アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

河野太郎大臣がデジタル化ではんこやFAXを止めろと大騒ぎしてデジタル庁まで作りましたが、
そうなら年賀状も廃止すべきじゃないですか?

政府が一丸となって「今年の年賀状は廃止です!!年始の挨拶はLINEやアプリで送ってください!」と大キャンペーンを展開すべきでは?

A 回答 (4件)

お礼をいただきまして、ありがとうございます。

No.1です。

>年賀状も政府のさじ加減でいくらでもなる
それが可能なら、かんぽ生命の不正はなくなっているでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
昔は郵便局の簡保は庶民が安心して預けられるものだったのですが、民営化で銭ゲバになってしまいました。

お礼日時:2021/12/30 14:54

なんでそうなる?


デジタル化は、官公庁や民間企業の非効率な慣習をやめさせるため。

年賀状は業務効率とかまったく関係ないよ。まあ官庁とかが膨大な年賀状を送っているなら経費削減虚礼廃止でやめさせるのはいいと思うけど。

それに、近年は年賀状もどんどんデジタル化が進んでると思うけど?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

官民一体となってデジタルリテラシーを向上させることが、新しい日本の成長の源になると思いませんか?

お礼日時:2021/12/29 13:15

公務の効率化、費用の削減、という


点から、デジタル化を進めよう、
ということです。

年賀状云々は、関係ありません。

それに、郵便局は、年賀状で
しこたま儲けています。

止める理由はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

郵政省を総務省にしたときに、デジタル省を作るべきでした
20年遅かったです

お礼日時:2021/12/29 13:16

年賀状は日本郵便という民間企業が行っている事であって、政府が行っている事と違いますから、辞めることはできないでしょう。



印鑑やFAXも民間が行っている事まで禁じていないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

郵便は今は半官半民というところですかね
年賀状も政府のさじ加減でいくらでもなると思います

お礼日時:2021/12/29 13:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!