プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

単相3線式が地絡した場合の電圧値について教えて下さい!

① N相が地絡した場合
Q : 流れる地絡電流Igは、N相-E間の電圧(数V)を抵抗値(B・D・地絡抵抗)で割った値ですか?
(電圧(漏れ)が無い場合は、電流が流れない。)
Q : 各相の電圧は、変わらない?

② T相が地絡した場合(地絡抵抗 0Ω)
Q : R相-E間の電圧は、105V+Vd(分圧したD種分)ですか?
Q : T相(地絡相)-E間の電圧は、105Vですか?
Q : N相-E間の電圧は、V b(分圧したB種分)ですか?
Q : R相-N間の電圧は、105V+Vd -V b ですか?
Q : T相(地絡相)-N相間の電圧は、105V+V b ですか?
Q : R相-T相の電圧は、210V+V d ですか?

③ T相が完全地絡の場合
Q : 各相-E間の電圧は、上記Vdを無くした値ですか?
Q : 各相-N間の電圧は、上記Vdを無くした値ですか?

A 回答 (1件)

① 概ねそのように考えていいと思いますが、地絡前の電圧(N相-E間)と地絡後の電圧は変化(下がる)可能性があります。


②③ 地絡抵抗0Ωと完全地絡の違いが分かりませんが、どちらの場合も地絡した場所(トランス直下なのか末端なのか、末端ならケーブルサイズも)により流れる電流の桁が変わってくるので一概には答えられません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言葉足らずで申し訳ありません。
地絡抵抗0Ωとは、地絡点からD種までの抵抗が0Ω(D種+B種だけ)で、完全地絡とは地絡点からD種も含めて0Ω(B種だけ)の意味で表記しました。
回答有難う御座います。

お礼日時:2022/01/01 11:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A