dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今の若い人(50歳未満)は、スマホばかり見ていて、窓の枠に降り積もった埃は見えないのですね。

将来が不安になりませんか?

ゴミだらけの家、埃だらけの家で生活するのでしょうかね。

A 回答 (3件)

スマホばかりも、まあ心配ですけど、



>窓の枠に降り積もった埃
そんなことを一番?に気にしてる
あなたのほうが心配です。www

相当な神経質か、もうヤバイ(入院必須)レベルの
潔癖症なんでしょうかね。

お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

>相当な神経質か、もうヤバイ(入院必須)レベルの潔癖症なんでしょうかね。

そうでもないと思いますよ。

お礼日時:2021/12/31 16:42

「ゴミとか埃では死ぬことはない」と考えているか、


そのような状況に全く無頓着かだと思います。
価値観の違いですので、どうしようも無いような気がします。
本人達が自覚するまでは仕方ないのではないでしょうか?
ここからは余談ですが「今の若い者は・・」と言うのはピラミッドの時代の落書きにもあるそうです。その様に感じるのは自分が年寄りになってくるからだと思います。(私はプロフィールの通りの爺さんです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

>本人達が自覚するまでは仕方ないのではないでしょうか?

無理でしょうね。
まぁ、そのうち先に死んじまうから良いけどね。

お礼日時:2021/12/31 16:03

確かに、窓の外を見る機会は50歳以上の世代と比べれば少なくなったでしょうから、窓枠の埃にも気づかない人も増えたでしょうね。


それに加えて、窓枠に埃があることと将来への不安を結びつけることも無いでしょう。
窓枠の埃に気づかなくても、ゴミだらけ埃だらけになるわけでは無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

窓枠の埃に気が付かないという事は、あらゆるところが埃だらけになるという事です。

お礼日時:2021/12/31 15:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!