プロが教えるわが家の防犯対策術!

お参りする時の念仏について
我が家は臨済宗で念仏は
ナムシャカニブツ
だと、最近知りました。
ずっと、親から
ナムアミダブツ
だと教わっていました。
ちなみに、臨済宗の家の者が浄土宗の家のお墓参りにをする際は、ナムアミダブツと唱えるべきなのでしょうか。

A 回答 (3件)

浄土宗は南無阿弥陀仏です。


阿弥陀様の教えに従います。と言う意味です、南無妙法蓮華経は妙法蓮華と言うお経の教えを信じます。と言う意味です。
宗派が違うところにお参りする時は、御慈悲を頂きお陰様で無事に暮らせて頂いております。有り難う御座いますと心の中でつぶやきましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても良い方法を教えていただきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/01/19 23:49

念仏とは本来仏の世界などを思い描くことだったのですよ。

それが中国にわたって仏の名前を唱えることが念仏と解釈されるようになりました。

一般的には浄土宗や浄土真宗の「南無阿弥陀仏」ととられがちですが、実際には「南無釈迦仏」であっても「南無大聖不動明王」でも「南無観世音菩薩」でも念仏です。臨済宗での念仏は「南無釈迦牟尼仏」ですね。禅宗で念仏というのは違和感があるのですが、そうなっています。

臨済宗の家の者が浄土宗の家のお墓参りにをする際は、他に僧侶や参拝者がいた場合は南無阿弥陀仏というのが無難のような気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
勉強になりました。

お礼日時:2022/01/19 23:48

>我が家は臨済宗で念仏はナムシャカニブツだと、最近知りました。



これはどこで知ったのでしょうか。
念仏とは仏の名を唱えることをいいます。

臨済宗は禅宗の1派ですので、念仏を唱えず、座禅を組んで悟りを得るという教えですから、南無釈迦牟尼仏というのは誤りです。

ご先祖さまや故人を偲ぶ気持ちがあれば、アーメンでもナンマイダでも自分の信じる宗教でやればいいのです。そこに魂はないのですから。

南無というのは「帰依」という意味で「命を捧げる」と言う意味です。
南無釈迦牟尼仏というのは釈尊に帰依するという意味です。
南無阿弥陀仏というのは極楽浄土にいる阿弥陀仏に帰依するという意味です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!