dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

発達障害です
中学、高校の頃
臭かったし、同級生に臭いと言われてたのに自分で特に対策もせずに被害者意識を持ってました
体育の後汗でダラダラなのに
タオルや制汗剤を使わなかったり
無頓着でした
昔の自分が意味不明です
その頃は周りの意見を気にするというモチベーションが驚くほど低かったです
どうせ周りに溶け込もうとしてもうまくいかないだろうと思ってました
みなさんの意見をお聞かせください

A 回答 (1件)

僕は、29才ぐらいまで、わきがでした。

でも、臭いと言われたことは、1度もありません。そして、世の中の物事は、全て団体競技です。人は、1人では生きていけないです。だから、周りと調和して生きていかなければ、酷い目にあいます。制汗剤やお風呂に毎日入って、周りに不快感を与えないようにしたほうが、生きやすくなります。人間は、快を好み、不快を嫌います。覚えておいてください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!