プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

この時期の風呂掃除さむい
気楽に出来る方法なんかないですよねー?

A 回答 (10件)

こればかりはね…


 
でも私は、浴槽は翌朝掃除をするとして、洗い場、壁などは風呂上がりの浴室内が暖かいうちに済ませています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

風呂上がりに湯船洗おうかなぁ…ありがとうございます!

お礼日時:2022/01/31 11:44

腹筋かスクワット20回してから風呂掃除しましょう。

もう寒くありませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

つらい・・・

( ; ; )

お礼日時:2022/01/31 11:44

私は山崎産業のユニットバスボンくん お風呂ラクラククリーナーでやっていますが、楽ですよー。


すぐに終わります。

基本掃除はバスシューズを履いてゴム手袋をしてやっていますが、もしかして素手でスポンジでしているなどですか??
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

素手の全裸でやっててほんと嫌な気持ちしかないんです
風呂上がりに湯船洗ってみようかとおもいます!

お礼日時:2022/01/31 11:45

湯船につかっているときに手の届くところを掃除しています


湯船から出たら暖まった体の間に湯船を掃除しています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

湯船から出たら掃除して風呂あがるのを試します!

お礼日時:2022/01/31 11:45

私は汗をかくくらい湯船に浸かって体をあたためます。


その後、全部済ませて出る前に浴槽の掃除をして、壁の水気は水切りワイパーで上から下までクリアにし、排水溝に泡など残らないようにたっぷり水を流し、排水溝の髪とかをキャッチするカゴみたいなのをあげて、フロ椅子を浴槽のふちに寝かせて終了。

ちょっと面倒に思うけど、毎日やれば排水溝がヌルヌルに。。とか壁のカビとかないから毎日綺麗な浴室でストレスフリーです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

参考にします!!!

お礼日時:2022/01/31 11:46

#1です。


老婆心ながら…
 
> 風呂上がりに湯船洗おうかなぁ
「湯船のお湯は翌朝まで張って置く」…昔から伝わる言葉です。
 
万一火事が起きたら、バケツでガバッと汲めばいいのです。
蛇口からでは、バケツはすぐに満タンにならない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

天才やな

備えですね

お礼日時:2022/01/31 11:55

主婦30年。


色々工夫しましたが、今年から暖房をつけながらやることにしました。
服を着てると結構暖かいです。途中で消すくらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとう

お礼日時:2022/02/04 06:14

浴室内暖房・乾燥機が付いているので、寒い時はそれを回します。



急ぐときはシャワーの温水を高い位置からしばらく出しっぱなしに
しておくと浴室内が暖まります。
水道代と電気/ガス代がかかりますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとう

お礼日時:2022/02/04 06:14

風呂に入りながら掃除する。


入る前か、出たあとか、入りながらです。
時間あるなら日中です
夜間早朝やるなら風呂暖める
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとう

お礼日時:2022/02/04 06:15

お湯を張る前に



①換気扇を消し窓を閉め、シャワーで熱湯(湯舟や壁が傷まない程度の高温)を出し、壁の出来るだけ高い位置から浴室壁と湯船全体に回しかける。狭ければ1分間程度、広くても3分以内に浴室全体が湯気でサウナ状態になり、温かくなる。

②浴室が蒸気で温まっている間に、湯船の中にバス用洗剤をスプレーして少し放置する。放置している間に、壁と床面の水切りを簡単にしておく(スクイジーがあればスクイジーを使う。無ければバスタオルで拭きとる)。

③湯船の中の洗剤をマイクロファイバータオルや小さめのスポンジでこすりながら落とし、シャワーで洗い流す。

④湯船にお湯を張る。お湯をためている間に、洗い場の排水口に重曹とクエン酸を少し振りかけて洗浄したり、細かい部分で気になる汚れがあったらブラシで落とす。

⑤綺麗になったお風呂でゆっくりあたたまる。

入浴後に

①換気扇を回し、窓を少し開ける(寒冷地の場合はその限りではありません)

②生活に使う残り湯は別にとっておき(洗濯用、掃除用のお湯など)、捨てていい分のお湯に、掃除用の重曹を適当に入れてかきまわし、数時間~翌日まで放置。

③シャワーで熱湯を出し、洗い場の床全体を流す(夏場は最後に冷水シャワーをかけておくと、高温によるカビの発生を抑止できる)

以上です。

私はお風呂上がりは湯冷めしたくないしノンビリしたいので、入浴後の掃除は最低限しかしません。経験的には、入浴寸前の掃除の時に熱湯でサウナ状態にするのが一番あったかいし、蒸気で汚れを落としやすくもなり、浴室全体の清潔を保ちやすいです。お風呂場の構造によってはカビが発生しやすいことがあるので、その場合は高温シャワーのあとに冷水シャワーを回しかけて水けをきり、湿度や温度を下げておくと良いですよ。

風呂掃除は何も裸でやる必要なく、上のようなことを私は厚着でやりますし、シャワーを持つだけの左手は、毛糸の手袋をはめて、厚手のソックスも履いたままやっています(ソックス+ゴムサンダルを履いています)。

シャワーの湯量とシャワーの向きにさえ気をつければ自分に水しぶきはかからないようにできますよ。腕まくりも殆ど必要ないです。慣れたら長袖でもロングスカートでも、全然濡れませんよ。

寒いと急いで掃除したくなり、結局は綺麗に掃除できなかったり、水しぶきを自分にひっかけたりしていいことはありませんから、しっかり浴室をあたためてから、あたたかい格好でゆっくりめに掃除してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ありがとう

お礼日時:2022/02/04 06:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!