アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大きなグループ企業だと、間接業務だけやっている関連(子)会社があったりしますが...

中小企業なのに、10名くらいの会社が、隣の市とか離れていて、間接業務だけやっている...

何のためでしょうか?
求人募集があるのですが、謎です。

質問者からの補足コメント

  • 本体は100名とかの会社で、(一応グループ企業があったり)、間接業務等だけやる10名くらいの別の会社があるという意味です。
    なぜ分けるのでしょう?

      補足日時:2022/02/01 08:45

A 回答 (3件)

そういう間接業務だけ専門にやっている会社に間接業務をアウトソーシングすれば、かえって経費が少なくて済み、業務効率も仕事のクオリティも良いかも知れません。



社員を一人雇うと、社会保険や労使交渉で決めた福利厚生など、給料以外に会社が負担しないといけないものが結構あるんです。

大企業の場合は、社員を一人雇うと本人の給料の2倍はコストがかかると言われていますし、中小企業でも1.4倍とか1.6倍とみられます。アウトソーシングすると、そういう余計なコストは負担せずに済むんですよ。
    • good
    • 0

間接業務もプロ化して、他の会社のからの仕事も受けあう為です。

間接業務は、業務改革の為にソフト開発など、初期費用がかかります。自社開発したソフトを他社でも活用して設備投資資金を浮かすためです。
    • good
    • 1

自社系列だけではなく、他の企業の間接部門業務も請け負っているとかもあり得るんじゃ?



最近そういう間接業務のアウトソーシングとか増えているし
そういう需要はあるから、請け負う業者もあるのでは?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど...自社グループの業務だけじゃなかったりするわけですね...

お礼日時:2022/02/01 08:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!