アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東大志望の中3です。
高校受験は無事合格し、次の目標に向かって頑張ろうと考えています。
高校では部活をやる予定です。
今のところ文Ⅲを受験するつもりです。
文系には変わりありません。
この参考書はやったほうがい、やらなくていい等ありましたら教えて頂きたいです。
見づらかったら申し訳ありません。

英語
・英検準2級(中3 2月に受験)
・ターゲット1400(1年8月末まで)
・鉄壁(3年8月末まで)
・Next stage(1年まで)
・英文法読解 入門基本はここだ!(2年4月末まで)
・英語長文レベル別問題集(2年7月末まで)
・やっておきたい英語長文300(2年7月末まで)
(共テ過去問で8月に8割目標)
・毎年出る頻出英語長文(2年11月末まで)
・やっておきたい英語長文500(2年11月末まで)
・ポレポレ英文読解プロセス50(2年2月末まで)
・やっておきたい英語長文700(2年まで)
~東大過去問~

数学
・数学Ⅰ・A基礎問題精講(1年8月末まで)
・やさしい高校数学 数Ⅱ・B(1年2月共テまで)先取り用
(1年共テ同日受験 数Ⅰ・Aで7割目標)
・数学Ⅱ・B基礎問題精講(2年5月末まで)
・数学Ⅰ・A標準問題精講(2年7月末まで)
・数学Ⅱ・B標準問題精講(2年共テまで)
(2年共テ同日受験 両方とも8割目標)
・文系数学の良問プラチカ(3年8月末まで)
~東大過去問~

とりあえず1年生のうちは、英数の先取りをしてかためていきたいので、このプランでも大丈夫なのかを確認したいので質問させていただきました。
現在は、英検準2級の勉強と数1Aの予習をしています。
アドバイス等ございましたらよろしくおねがいします。

A 回答 (10件)

大学受験を舐めすぎてます。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

大学受験についてもう一度調べてみます。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/02/06 09:00

お前舐めてるよ。

そもそも東大行く奴は小5から出来が全く違う。やろうやろうと参考書を羅列してるけど、その計画ではまず不合格。そもそもその程度の参考書や問題では到底足りない。受けない方が良いと言っている訳ではないが、受けてもあなたのこの質問を見るとまず受からない。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

東大卒の従兄弟から聞いた話を参考にして、質問させていただきました。
従兄弟が中学生のときと今の私は同じくらいの成績なので、高校では追い抜くことを目指して頑張ろうと思います。
もう一度従兄弟の話を聞いてみるのとにします。
ありがとうございます!

お礼日時:2022/02/06 09:00

とりあえずそんな量の参考書はできないから、


チャート式のゆるいやつとか、
シスタンとかやればいいよ。

今の勉強習慣抜かないために、
受験生の感覚で、1日のスケジュール過ごすと良いよ。
経験則だけど、何ヶ月か休んだだけで、マジで意識とか体だるだるなるからw

一年の中間テストで1番取るんや!
くらいの気持ちの方がいいよー。
特に進学校なら、ふつうにやってたら、地元で秀才だった奴が、

え?
マジで?

みたいな成績になりがちだから。

とにかく基本は英数なるから。
文法は択一のがいいかなあ。そんな「理解」とかいらないからね。解けたらいいわけだし。
理解ってむずいよw
私は
私が
この違い説明できる日本人はどれだけいる?

あとは親の方針とかによるけど変なとこケチるのはあかんなあ。
iPadでスタバでスタディサプリとかでテンション上がるならそうすればいい。
そこケチって何かいいことあるん?
とおもう。

本もギアは必要ならどんどん買え、と思う。
これ時間もだけど、コスパにこだわる奴は結局は大損してること多い。
仮に参考書やアプリ使わなくて、無駄になってもいいわけ。そんなもん、しれてるやん?

高校の方針とかによるけど、
とりあえず1年次の定期テストで上位20%には入れるようには意識しておくといいかな。
東大目指すのはいいけど、実際は息切れする。
あと東大というか帝大は文理関係なく、とにかく満遍なくやらなきゃならんから、とにかくやることだなあ。

多分、国語や英語が得意だろ?
でも高校の理科や数学はむずいけど、コツコツやればいい。理数科目でハイスコア取らなくてもいいから、とにかく齧り付いてたら、何とかはなる。でも捨てるようなことなれば、おわる。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

今の勉強時間を保ち続けたいと思います。
まずはテストで一位を目指す気持ちで頑張ろうと思います。
親が勉強苦手で金なら出すという方針の家系です。
そこはケチらないようにしようと思いました。
ありがとうございます!

お礼日時:2022/02/06 08:55

絶対ではないけど都市部の一貫校や公立進学校行く子は、


中3の三月から東進とかいきますね。
それで一年のうちに、高校履修すべて終わらせて高一冬のセンター同日模試で8,9割目指します。
遅くとも高二の同日模試で8,9割めざしますよ。

そんな上手くいく子はわずかだけど、とにかく先取りして、
独学もいいけど大概の子は「積ん読」なりがちなので、個人的には塾とか薦めますね。
東進が嫌なら個別とかもいいですね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

部活があっても通えるような塾探してみます。
ありがとうございます!

お礼日時:2022/02/06 08:49

これでは教材カタログですね。

アドバイスするとしたら「三年分の教材を、今から決めてしまわないこと」でしょうか。

学校での授業の理解や学力伸長の度合いに応じて、やるべきことや最適解も変化します。それを想定しないと「思考停止」で単なる「作業」となってしまいます。

東大受験とは直結しませんが、英検挑戦を準2級で止めてしまうのも中途半端に思えます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

教材は後から決めたほうがいいのですね。
1年生のうちに英語を3年分勉強して、2級を受けようと考えています。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/02/06 08:48

こんなところで遊ぶのはやめること。

    • good
    • 3

「東大合格体験」「東大合格作戦」みたいな書籍を読んでみる。



せっかく余裕ができた中3なので、半分は娯楽のつもりで。だから最新年度版でなくても良いし中古本でも良い。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

書籍、読んでみようと思います。
従兄弟のものや中古本のほうがコスパもいいのでそちらを使うことにします。
ありがとうございます!

お礼日時:2022/02/05 10:46

プラス、


新聞紙を毎日読みましょうッ!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

SmartNewsのほうが要約されてて分かりやすいと思って見てましたが、新聞のほうが情報量が多そうですね。
これからは新聞を読んでみようと思います。
ありがとうございます!

お礼日時:2022/02/05 10:44

No.1について


既に紹介済みでした。無視してください。
    • good
    • 3

英語については、単語の発音も聞ける、利用者が自由に編集できる、こんな無料の英単語帳もありますので、下記サイトをご覧ください。

真面目なサイトです。持っておかれて損のないものです。少しでもお役に立つことができれば幸いです。
http://www.maroon.dti.ne.jp/capitalism/
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!