dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メルカリのネコポスで専用箱パンパンに服を詰めてコンビニから出したのですが、ガムテープもすればよかったと後悔してます。コンビニの店員や配達員は、もし専用ダンボールの蓋が開いてたら閉じてくれるでしょうか?

A 回答 (4件)

コンビニから出した場合は、サイズオーバーしてたら開かなくても、ヤマトで断られることがあると言われました。



その際に、追加料金を払わされるか、相手に請求されることもあると言われ断られましたよ。
    • good
    • 1

市販の専用箱ですか


>コンビニの店員や配達員は
コンビニはしませんね
預かったものを渡すだけ。
ヤマトは封をするでしょう。
もしかしたら電話確認くるかも
    • good
    • 1

コンビニは


迷惑なメルカリの荷物もってきた客の
荷物を仕方なく預かってるだけにすぎない
たしかネコポスなんて1つ預かっても10円とか15円レベルで
コンビニからしたらいい迷惑でしかないですから、蓋が開こうとあくまいとどうでもいい話でヤマトがきたら渡すだけです、あくまでも預かってるだけですから。
基本的に出すついでに店内の商品も買っててね的でコンビニは仲介しているだけなのでメルカリのだけ出す客は正直、こないで欲しいてきなのが本音です ← これ本当の話ね。

ヤマトが引き受け
その後に蓋があく可能性があるならば
ヤマトの営業所に持ち帰ってからテープとかするでしょう。

なのでコンビニからすれば蓋があこうとどうなろうと
あくまでも1個10円、15円程度の手数料をヤマトからもらい預かってるだけですので何もしません、
だからサイズオーバーしてようとなんだろうとコンビニは預かります。

でヤマトがコンビニに荷物を引き取りにきて
営業所に持ち帰り
サイズオーバーしてたら
発送元に戻すか、宅急便60サイズに変更して発送します
その場合は連絡来るはずです
    • good
    • 1

服は壊れるものではないですし、開いてもわざわざテープで留めずに蓋を閉じて配達してくれると思います。


あと服って大きいので、万一箱から出ても目立ちます。紛失とかあり得ないです。
あまり気にしない方がいいと思います。次回はテープしてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A