dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年4月から社会人です。これからも実家暮らしです。そこで質問なのですが、160万円ほどの車を購入します。2LのSUVです。貯金は200万円あり、120万円を頭金にして、40万円をローンにするか一括で購入にするかどちら
が賢いでしょうか。用途は通勤と遊びです。学生時代からずっと欲しかった車でしたのでバイトでずっと貯めてました。

A 回答 (8件)

ローンにする意味ありますかね。


実家ぐらしならその気になれば節約どころか、暫くなら1円も使わない生活も可能なほどじゃないですか、一時的に貯金40万円になっても月給入ってきますよね?学生時代のアルバイトで200万円貯められたのは凄いと思います、どんなお勤め先が決まられたのか知りませんが、普通の勤め先ならその労力の半分以下で200万円貯まりますよ。ましてや実家暮らしならあっという間です。
    • good
    • 0

よくはわかりませんが、学生時代から車を買っていないとかで初めての車とかであれば、即金で全額支払って買うのが良いかと思います。



車は即金支払が安く買えるとかあるのですが、そもそも値上げ合戦のように物価が上昇していると、お金の価値は自動で下がるので、あまり現金とか貯金で持っていても意味がないかと思います。

新社会人と書いてあるので、大学生時代に車に乗らず、社会人になって買うのかなあ~と想像しますが、車ってローンで買って事故とかに遭うとかあると借金だけ加速するとかあるので、その辺も考えた方が良いと思います。

が、

社会人になると、あれこれスーツ買うとかお金も飛んでいく感じが新社会人デビューした時にはあるので、ローンで買うのもありだとは思います。

大学生を卒業して、新社会人デビューしますと新しい会社で連日のように飲み会とか誘われるのでお金が足りない感じ。

そこに同じスーツばかりもキレないので男性だとスーツを新調しまくるとかある。

後は車を買って、「こんど新しできたテーマパークの○○に連れて行って」 とか誘われ、ガソリン代とか高速代も飛んでいく感じ。

会社からもえらる給料だけでは不足するという問題が新社会人1年生にはあったりします。
    • good
    • 0

一括が普通ですね

    • good
    • 0

聞いた話ですが、200万円を20年ローンの場合。


200万円で20年借りた場合の利息を計算して、元金200万円にプラス。
その額を20年×12ヶ月で均等割にするらしいです。
もちろん、どこでローンを組むのかにもよりますが。
結論として、返済総額は借金の倍額になる?。
もしこの通りならば、誰に聞いてもばかげた話、ですね。
でも毎月の収入が確実ならば、少ないお金で即車を乗り回すことが可能になる、ぞのメリットがあるからローンを利用します。
一括支払いが余裕で可能なら、ローンを敢えて選択する理由はないと思いますが。
現実に収入が年金のみの人の場合、年金の額にもよりますが、一括購入が可能なら、わざわざ余分な利息分負担の必要はありません。
個人的には、一括購入して、ローンで消えるであろうお金をガソリン代に回します。
※現金一括支払い、決算時期等で相手がその必要がある場合以外は、効果は逆です、見積もりを出させてから、現金一括を話しをするとむしろ嫌がられます、見積もりはローン前提の場合のほうが一括払いより安い目が可能らしい。
そりゃそうですね、時間はかかるが、約、倍の収益につながるのだから。
    • good
    • 0

そりゃ一括でしょ?そのために貯金してきたんじゃないんですか?


ただ購入した後のことは考えた方がいいです。駐車場は勿論、任意保険、車の維持コストとそれに関する知識は持っておくと損はしない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました♪

お礼日時:2022/02/28 23:27

お金があるのなら、全額一括支払い。



「俺は、キャッシュ一括で買ったぞー!!」と

雄叫びを(笑)どうぞ。

欲しいものを買うために、今まで頑張って来たのですね。

凄いですね。良かったですね。

事故に気をつけて、無茶はしないでくださいね。

絡まれるからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/02/28 23:27

ローンと一括の総支出額を比較すれば、答えは出るのでは。


私なら現金一括にするからと値切り交渉します。
    • good
    • 1

半分自己資金、半分ローン

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!