アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

変ですか?発達障害があり、障害者雇用で働いています。職場の人全員仲良くて、私と同じ同年代の人達は輪が出来てて、友達みたいな感じでいつも固まって、よく定期的に飲みに行ったりもします。
その光景を見ると、自分も健常者でちゃんと働けたらあんな感じで職場仲間出来ていたのかとか、
帰りの更衣室とかでも、同部署の従業員と他部署の従業員(私と同年代)がいたとして同部署で一緒に働いてるんだから、私と話す方がおかしくないのに、全く他部署の従業員と会話。

なんというか、同じ人間なのにこんなに差があるんだなというか、自分の必要のなさや存在価値を実感して辛いです。
こんなことで泣くの変ですか?

A 回答 (7件)

全く変じゃないです…私も発達障害と診断済みです


発達の程度にもよりますが
あまり発達障害だからといって過度に悩まない方が主さんの精神的にも負担が少ないと思います…定型発達でも友達がいない人もたくさんいるので

差が生まれるのはとても辛いことなのはすごく分かりますし
発達になりたくてなったわけじゃないのに
発達と知られてから腫れ物のように扱いされたり、避けられたりと、ただでさえ定型発達の人よりも傷つきやすく日常生活も大変で辛いのに
差が生まれしまい辛いですよね
泣いてしまうのは当然のことです

もし可能であれば職場を変えてみるのも良いかもしれません…ただ友達や仲間が全てではないです

むしろ多くの人間と仲良くなるということは
それだけ危ない人間が潜んでいたり
利用されたりする可能性も高いです

私も友達がいなくて悩んでいた時期がありましたが、人格障害の人間にマインドコントロールを受けてからは人間関係が全てではないということに気付きました、ただそれでも仲間外れにされてるような感じがあったりすることはとても辛いと思います

辛い時は泣いてもいいです、何もおかしくないですから

全くアドバイスになっていなくてすみませんが
同じく発達を持っている人間として
主さんが少しでも心が軽くなるようにと願ってます。
    • good
    • 0

辛い時に泣くのは、変じゃないです。

自分の気持ちに正直でいいと思います。
私は発達障害ではありませんが、内向的な性格で、職場の人間と仕事の話以外はできませんし、職場仲間もいません。
若い頃は、何とかこの性格を直したいと思って、いろいろ努力してみましたが、結局、直りませんでした。今は、これが自分の個性なのだと思っています。

質問者様は、他の人と話すと疲れませんか。
私は話をすると色々気を使うので、とても疲れます。だから、本当は、自分自身が話をすることも友達を作ることも好きではないのだと分かりました。
自分が好きではないことを周りに合わせてする必要はありませんから、今では、一人でいるほうが気楽でいいです。

「同じ人間なのにこんなに差があるんだ」とおっしゃいますが、みんなそれぞれ違う人間ですから、差があるのは当たり前だと思います。

とにかく、周りと比べて自分を評価するのは、やめたほうがいいと思います。

どうしても話をしたいとか、仲間が欲しいなら、発達障害の方のコミュニティなどに参加なさってはいかがでしょうか。
そういう場なら、気軽に話ができるのではないでしょうか。

ありのままの自分で頑張ってください。
    • good
    • 0

No2です、残念ながら、No1,No3,No4さんの回答が現実になってしまうのよね、別に間違っているわけではないけど


恐らく障害者雇用の負の面を知らない人で
だからあまり気にしなくても良いでしょう


恐らく・・・質問者は言われなくても分かって、ちゃんと理解しているし、自分で変えれるなら変えたいけど、自分で変えることが出来ないから悲しいのよね

私の友人なんて、入社した当初から、仕事与えられず、1日中座っているだけでけとか、あったし

どうしても、性格が人格者でしっかりしている方でも
健常者は障がい者と距離をとってしまのよね

今まで通り普通の友人だったとしても、障がいが発覚して、関係が悪くなのはよくある話

まぁ、泣きたくなるけど、質問者の精神面が不安定なのも、ぶっちゃけあるかもしれないね、精神面が安定したら、頑張って自分から話しかけてみよう
どうしても、つらいのが続いたら転職だね
    • good
    • 0

発達障害とやらが有るからなんなの?


あなたから壁作ってるだけに思えます
そんな事やってるから友達出来ないのに気付きませんかね
    • good
    • 1

泣くのは自由ですが、障害者雇用で日常的に、負担を強いられている健常者が、勤務以外で、あなたに奉仕する義務はないのですよ。



同じ人間というならば、周囲の人が、頼りにして近寄ってくる努力をして、その結果を出すことです。

ただの負け犬根性としか思えないので、一人で泣いてくださいな。
    • good
    • 2

>>こんなことで泣くの変ですか?



いいえ、大人なっても仲間から外れている感覚は悲しいです。
一匹狼で耐えれる人間はほぼいません

経営学で、有名なホーソンの実験で、人間関係が充実していない会社は満足度も低く、生産性が低いです。

職場で仲間が少なければ、もちろん離職率も高いです。

あなたの悲しい気持ち普通です。

ちなみに、発達や、精神が職場で蚊帳の外にされて、しんどくなるのは、よくある話し
仕事のやり方の問題ばかり、クローズアップされているけど、結構職場の人間関係は大切

そして、残念ながら、発達は理解は少ないし、配慮がなかなかないから、しんどくなる

個人的には知能に問題ない発達の方は、
専門職で、障害をクローズで働くのがお勧めなんだけど

専門職の方が、共通の話題あるし、まぎわらしいコミュニケーションも少なくなる
ただ、障がい者の支援員がそこまで、頭が働く人がなかなかいないのが事実で

とにかく障がい者=最低労働賃金でも良いから、長く働ければいいみたいな図式で

就職後、色んな意味で苦労している人続出中
    • good
    • 0

というか、自身から積極的に話していくことはしないのですか?


別に避けているわけではなくて、そういうコミュニケーションをしていないので、自然と疎外になっていくのかも知れませんよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

話しかけたりしてるけどやっぱり皆私の事どこか違うと思うのか一線置いてます。

お礼日時:2022/03/28 18:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています