プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ボルトにナットを締める時、ナットの平らな面から挿入し面取りしてある方が外側だと思っていましたが、近所のボルトナット専門販売店の店頭の大きな看板に、ナットの締め付ける側が面取りされてボルト端側(外側)が平らでした。
車のホイールナットのテーパー・球面は理解出来ますが(ISOでは平面で左右共右ネジらしいですが)、眠れなくなりそうです。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

工学上の話をすると。



※『面取り』は、本来不要なものです。
 しかし表(座面と反対側)に角が出ていると工具をぶつけて潰してしまい、工具が入り難くなることがある為に角が落とされています。
 故に・・・片側だけ面取りが施されているナットは、面取り側を座面と反対側にしないと意味がありません。
 故にその広告看板は『間違い』となります。

※何故片面取りのナットがあるか?というと。
 ねじの設計をやったことがあるヒトはよくお判りだと思いますが、座面の面積は設計計算に於いて重要なパラメータとなっています。
 細かい話をすると長くなるのでハショりますが、ねじの締付では、座面の面積は可能な限り大きく取った方が設計がラクになります。
 面取りをすると座面の面積が小さくなるので、座面側は面取りしない方がよいというワケで、それで片面取りがナットの標準形状となっています。

 尚・・・フランジボルト/ナットは、独自の働きによって緩み止めとして働いています。平ワッシャを省略するものではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。それにしても、そのボルトナット専門販売店の方たちは何も思わないのでしょうか?

お礼日時:2022/04/06 11:01

https://minkara.carview.co.jp/userid/1594506/blo …

こちらのサイトのナットの向きを解説してるサイトあるね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。良く読みました。

お礼日時:2022/04/06 10:57

>近所のボルトナット専門販売店の店頭の大きな看板…



が、間違っています。
というか、間違いと決め付ける以前に、何か主張、こだわりがあるのかもしれません。

一般には、平らな面が締め付けたい母材側で間違いありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々に有難う御座いました。良く眠れそうです。

お礼日時:2022/04/06 10:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!