アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アンペア ボルトの関係
同じ100Wで20A50Vと50A20Vでは電気の性質に違いがありますか?

A 回答 (7件)

例えば電子レンジに1 kW 給電するとしよう。



100V10A →特に問題は無い。
50V20A → 電線は普通12A程度以上は流せないから発熱して危険。
20V50A → 電線から即座に煙が出るだろう。

電圧高ければ電線にかかる負荷も減るけど
むやみに高いと感電が怖い。家庭では200V/100Vが使われている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素晴らしい解答ありがとうございました(^。^)

お礼日時:2022/04/17 11:53

発電所から、ある電力を送る事を考えてみましょう。


同じ電力でも電圧と電流の組み合わせは沢山有ります。
電流が多いと電線の抵抗による損失が大きくなります。
電圧が高いと、絶縁物の耐圧とか漏れ電流が問題となります。
距離も影響します。
これらを考えて、電力損失の少ない電圧と電流の組み合わせにします。
感電の危険を考えれば、電圧は低めが良い。
    • good
    • 0

20A50Vと50A20Vでは 1,000W ですね。


それは さておき、
「アンペア ボルトの関係」ともう一つ、
「アンペア オームの関係」も思い出してください。
電気の働き方が 違います。
単位時間当たりの 仕事量(エネルギー)は一緒ですが。
    • good
    • 0

20A×50V=100VA、50A×20V=100VA となるわけですが、VAとWとは違います。

直流の場合だけVA=Wとなります。
    • good
    • 0

>20A50Vと50A20Vでは電気の性質に違い…



数値が一桁違うのは横に置いて、前者は高圧小電流、後者は低圧大電流と区分することができます。

これは電圧降下に関係し、同じ距離 (電線の長さ) を送電するのに、前者は損失が少なく後者は多くなります。

そのため、家庭で使う電圧は 100V か 200V であっても電柱の上は 6000V 、さらに発電所から変電所の間は 50万V、 100万V などというとてつもなく高い電圧になっています。
    • good
    • 0

>同じ100Wで



100 W なら「2A、50V」もしくは「50A2V」です。
「エネルギー(総量)は同じだが、流れ方が違う」ということです。
「エネルギー」の話をするならどれも同じですが、現実の電気的な特性を見たいのであれば「別モノ」です。
「どんな見方をするか」で変わります。

一度に大量のアルコールを摂取すれば「ゲロ」を吐いて二日酔いになりますが、同じ量を1週間かけて少しずつ飲めば毎日ほろ酔いでいい気分です。
1回だけドカ食いしても肥満にはなりませんが、毎日少しずつカロリー過剰を続ければ肥満になる可能性が高いです。
この「1回の量」や「毎日の量」が「電流」に相当します。
そのときの「飲み続ける、食べ続ける日数」が「電圧」に相当します。
(あくまで「説明のための言葉のアヤ」であって、物理的な「等価性、類似性」はありませんので、念のため)
    • good
    • 0

・・・前置き・・・



マルチポスト(同じ質問の回答を求める投稿を複数投稿)はルール違反になります。
回答が付いていない質問は、投稿した人によって削除できます。
やり方はヘルプを参照してください。

・・・本題・・・

大きく違います。

ざっくり言えば、20V1A で動く機械と 5V4Aで動く機械の違いくらいです。
 ノートパソコン は20Vで動作するけど5Vでは動作しない。
 スマートフォン は5Vで動作するけど20Vでは壊れる。
こんな感じ。

内部で要求する電圧によって供給側の電圧が決まる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!