アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どうすればいいのか分かりません。お知恵をお貸しください。

家族3人で暮らしています。
結婚して4年です。
旦那は一昨年、手首や腰を痛めたのもあり、体育会系の重労働な正社員をパワハラを受けて精神的に病んでしまい、辞めました。
わたしはそれまでは0歳の子どもがいるので専業主婦でした。
旦那はその後、体調も回復してきたのもあり、自分の得意分野である職を見つけ、昨年の夏からアルバイトしています。フルタイムで手取り13万ほど。
旦那が正社員を辞めたあとに保育園が決まり、わたしが正社員になりましたが、週6勤務だと聞かされ、さすがに子どももいるので試用期間で退職→次に契約社員になり、半年経ったころ、繁忙期なのに人が7人ほど辞めていって月曜日から金曜日まで毎日21時まで残業が続き、体調を崩し、3ヶ月休職したのち、退職になりました。
次にパートに出ようと思い、何度も応募して何度も何度も落とされました。
面接にもスーツ、履歴書もしっかり書いて毎回きっちりして行くのに疲れてしまいました。
ここで最後にするぞ!と思って完璧に行ったつもりでも最後には不採用通知を眺めるだけ。
学歴は悪くないと思うんですが、、、子どもがいるだけで落とされるのかな。
義母は我が子には何も言わないくせに、わたしには良いところで働かないとねー、2人で協力しないとねーって言うだけ。(義父に30万も生活費借りてるので強く言えず)
色々考えてるうちに鬱病になり、死にたい、とまで思うように。
旦那は今のバイトの人間関係がすごく合っているようで、辞めるつもりはないみたいです。
何故わたしは嫁いだのにこんなに苦労しなきゃいけないのかと、何度も旦那を責めました。
正社員になるつもりはないのかとか、話し合いがしたいと言っても聞いてくれません。全部流されます。
私の方が今は鬱病がひどく、夜も寝れません。
大事な面接の前日も2時間しか寝てなくて当日挑みました。
もう疲れました。
子どもも2歳になりましたが、毎日キーキー声で奇声を出して暴れ回っています。
子どももちゃんと育てられない最低な母親であり、妻です。
生活費が全然足りません。
子どもに満足にご飯もあげられません。
毎日おかず一品くらいです。
わたしが病院へ行くのもお金がないので躊躇います。
やっぱり鬱病でも必死になって探して働かないといけないんでしょうか。
もうどうしたらいいのかわかりません。人間やめたいです。
離婚しようかとも何度も思っていますが、旦那は基本優しいしギャンブルも浮気もしないし家事も率先してやってくれるので、そこで思いとどまっています。
わたしの結婚生活、こんなんじゃなかったのに…。
2人とも鬱病って…どうしたらいいんですか?

A 回答 (6件)

とりあえず現在の状態から解放される意味で、離婚ですね。

そして、安定すれば今のご主人と再婚すれば良いではありませんか。

子どもさんはご主人が親権者になり親御さんのお世話になりましょう。もちろん、離婚後もご主人と子どもさんとは自由に行き来すれば良いと思います。思い切った決断が必要ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決法ありがとうございます。
それも視野に入れてみます。

お礼日時:2022/05/05 16:44

旦那は基本優しいしギャンブルも浮気もしないし家事も率先してやってくれるので


↑これ普通以下よ… 普通の旦那はこれに最低限家族が暮らせる稼ぎがある 
 のよね…

夫婦共に優し過ぎる人間なんでしょうね…

あなたのご両親には頼れないのかな?
ま、頼れるなら相談してないか…

ここで聞くより、地区町村の生活相談センター等に問い合わせてみた方がより良い答えをもらえるかもね。

チビちゃん2歳じゃ一番手がかかる頃だもんね…
大変な時期だろうけど、あまり思い込まず、気楽に日々過ごしてくださいね。
何を言ったって人生はなるようにしかならんしね…

自分から死ぬことだけは選択してはダメよ。

頑張り過ぎずに頑張って!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、ありがとうございました。

お礼日時:2022/05/05 16:43

鬱病の原因は腸内環境です。

腸がすべて。生活習慣・食習慣の改善ですべての問題が解決します。

【13年本気で悩んだうつ病】腸内環境で私は人生を変えた(さいたま市大宮区 喜龍) - YouTube


【減塩要項】

1.調味料は、酒粕・酢など塩分ゼロのみ可。それ以外は一切使用禁止。
塩分は他の食材に含まれているので不足することはない。
2.外食は一切利用禁止。
3.高加工食品は原則禁止、低加工食品は原則許可。
4.美味を求めず、飽食に溺れず。

【食事改善要項】

1.常備品(乾き物・缶詰・瓶詰め)と生鮮食品(魚類・魚介類・野菜類・果物類)を組み合わせよう。
2.少しづつ食材を開拓し、検索して知識を増やそう。
3.※食品添加物・人工甘味料・果糖ぶどう糖液糖・アクリルアミド・トランス脂肪酸・白い悪魔の3兄弟(砂糖・白米・小麦粉)は遠ざけよう。
(※食品添加物に多用される無機リンは、カルシウム・マグネシウムの吸収を阻害します。)
4.穀類・◎豆類・魚類・魚介類・肉卵類・◎海藻類・乳製品・◎ナッツ類・◎きのこ類・◎イモ類・野菜類・調味料・漬物類・果物類を食べること。(◎は腸内環境改善に必要な食物繊維が多い食材)
5.炭水化物・たんぱく質・脂質・食物繊維・ミネラル類・ビタミン類・ポリフェノール・ファイトケミカルを過不足なく摂取すること
6.常備品の例
穀類=もち麦、豆類=きな粉・納豆・☆高野豆腐・味噌、魚類=☆煮干し・かつおぶし・でんぶ・削り粉、魚介類=☆ほしえび・乾燥しじみ、肉卵類=卵、海藻類=焼海苔・カットわかめ、乳製品=☆チーズ・牛乳・ヨーグルト、ナッツ類=☆黒ごま・ピーナッツ・アーモンド・くるみ・マカダミアナッツ、きのこ類=きのこ三昧・黒きくらげ・マッシュルーム(缶)、イモ類=干し芋、野菜類=カンピョウ・☆切り干し大根・フライドオニオン、調味料=酒粕・黒酢、漬物類=全般、果物類=バナナ・レーズン。
(☆カルシウムが多い食材)


7.ジャンクフード・インスタント食品・超加工食品・加工肉(ハム・ベーコン・ソーセージ)・※コンビニ食品・お菓子は悪魔の食べ物
(※コンビニで食べて良いのはバナナとナッツだけ)
8.サラダは食べるな
9.おやつ候補は、レーズン・バナナ・ゆで卵・ナッツ類・ハイカカオチョコレート・カッテージチーズ・干し芋など沢山あります。どれもグルテンフリーですが特にオススメしたいのがレーズンです。糖質が多いので食べ過ぎは禁物だけど、案外に低GI食品でカリウム・カルシウム・マグネシウム・鉄・亜鉛・銅とミネラル類が多く、食物繊維・抗酸化作用のあるポリフェノールも魅力です。ハイカカオチョコレートは菓子類ではあるけれど低GI食品で、カカオポリフェノールが魅力です。

【老化防止要項】

★老化=酸化+糖化+炎症
「酸化」とは体内組織の酸化です。それは体内組織を劣化させてしまうのです。
「糖化」とは体内組織のタンパク質が糖と結合してしまうこと。
「炎症」とは病名としての炎症ではなく、細胞レベルの炎症という現象です。
●酸化を促進するもの。
紫外線・睡眠不足・ストレス・飲酒・たばこ・食品添加物・超加工食品・揚げ物・トランス脂肪酸・冷凍食品
○酸化に抵抗するもの。
ビタミンA・ビタミンC・ビタミンE・亜鉛・ポリフェノール
●糖化を促進するもの。
AGEs・砂糖・お菓子・果糖ぶどう糖液糖・人工甘味料・糖質・高GI食品・パン・白米
○糖化に抵抗するもの。
食物繊維・レジスタントスターチ・レジスタントプロテイン・低GI食品・オートミール・もち麦・高野豆腐・酒粕
●炎症を促進するもの。
高脂肪食・肥満・睡眠不足・暴飲暴食・ストレス・小麦・食品添加物・トランス脂肪酸・たばこ・飽和脂肪酸・オメガ6脂肪酸・悪玉菌
○炎症に抵抗するもの。
オメガ3脂肪酸・善玉菌・適度な運動・しょうが・ウコン・食物繊維

【小麦絶縁要項】

1.米国産小麦の残留農薬問題(調査中)
2.食後血糖値急上昇で糖尿病リスクを高める(糖尿病)
3.老化の原因となる糖化を促進させてしまう。(老化)
4.小麦グルテンがリーキーガット症候群を引き起こす。(心身の不調)
5.食品添加物に多用されている無機リンがカルシウム・マグネシウム・マンガンの吸収を阻害する。(骨粗鬆症)
6.発達障害児を産む疑惑(仮説)
7.トランス脂肪酸は認知症を引き起こす。(認知症)
8.アクリルアミドは、発がん性があると疑われている。(がん)
9.バター・ショートニング・マーガリン・スプレッド(脂質異常症)
10.人工甘味料(アスパルテーム・アセスルファムK・スクラロース)はがんのリスクを高める。
    • good
    • 0

アプリの単発バイトとか


うつなら社会福祉協議会などで、就労移行支援などあるので相談してみては
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相談してみます。ありがとうございます

お礼日時:2022/05/05 16:43

離婚してシングルになって生活保護もらったらどうでしょうか?


そしたら病院いけるし、無理に働かなくていいですよ。
子供とも一緒に居られます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それも考えてみます。ありがとうございました

お礼日時:2022/05/05 16:43

貴方のパートを探す条件を、変えてみたらいかがでしょうか。


給料は少なくても、日数など楽な条件のほうが良いように感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/05/05 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!