dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

素朴な疑問。現代の人は食アレルギーが多いと聞いたのですが、私の時代では有り得ない。私の甥が務めるホテルではアレルギーになる食物を公表しなければならないそうです。大変が仕事をしてます。とにかく人の命を奪う事ですから尚更です。
私にはアレルギーはありません。今の若者はそんなにやわなのですか?

A 回答 (4件)

そうではなくて、日本が清潔になった結果です



そもそも論ですが、アレルギー反応とは、体の免疫機能の暴走です
本来であれば、寄生虫などに対して有効だった体の免疫機能ですが
日本が衛生面的に良くなった為、本来の攻撃対象を失った
免疫機能が、無害である筈の物に対して過剰に反応する様に
なったのがアレルギーです

その最もたる例が花粉症で、昭和の高度成長期では
殆ど、発症者が居なかった筈ですが、日本が清潔になり
蟯虫と言った寄生虫に感染する人減った結果
本来の目的を失った免疫機能が暴走をし始めたと言う事です

今では、ポキール検査はやらなくなったほど、蟯虫の
感染者は減っていますしね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。私は花粉症を患ってますから、アレルギーあるんですね。申し訳ございません。

お礼日時:2022/05/10 08:04

昔はよく分かっていなかったってだけです、研究が進み広く世間に知られるようになったのは2000年前後あたりから、昔はなかったのは当たり前ですよ、認知されてなかったんだから



なんか知らんけど腹を壊す、呼吸困難になっている、死んだ、そういう人たちが昔は沢山いた、その原因がアレルギーだと特定されたにすぎない
    • good
    • 1

食品添加物・人工甘味料・果糖ぶどう糖液糖・アクリルアミド・トランス脂肪酸・白い悪魔の3兄弟(砂糖・白米・小麦粉)過剰摂取の影響です。

そのせいで現代日本人にアレルギー・アトピーが激増している。やわなんてもんじゃない。発達障害・不安障害・摂食障害・精神障害・人格障害、至る所障害者だらけ。うつ病・自律神経失調症・統合失調症・・・死屍累々。私は特に小麦粉が危険だと考えています。

(2) アレルギーや不調の8割を改善!小麦粉の危険性とグルテンフリー - YouTube
    • good
    • 0

免疫反応がおこるのであって育てた環境により食物アレルギーになります


アナフィラキシーショックと同じで本来食べても害はないですが
免疫反応により体が反応するのであって親が子供にバランスよく食習慣を持たせないとアレルギー反応になります
体が弱いのではなくてほぼ親の影響です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!