アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

人権作文でいじめについて書いているんですが
・なぜいじめは起こるのか
・どうしていじめをしてはいけないのか
の2つを書きました。ですがあと200字くらい足りません。他に何について書けばいいんですか?

A 回答 (5件)

構成がよくないですね。


人権作文なら、人権という切り口で書かないとダメなのでは?
なぜ起こるのかはテーマに合っていません。

いじめについて、常日頃あなたはどう考えているのでしょう。

たとえば、いじめのうち、暴行、障害、侮辱、窃盗、脅迫、恐喝、強要は立派な刑法犯であり人権侵害ですよね。
起きた場所が学校だろうと未成年だろうと、法に則り裁かれるべきなのに、学校内の問題にすると事件が矮小化してしまいますよね。
そもそも学校には、犯罪を取り締まったり裁いたりする権限がないのだから、学校に説明を求めるような報道は規制すべきでは?その方が隠蔽を防げるし、捜査協力しやすくなるのでは?とか。
    • good
    • 3

短文は具体的エピソードが命。



なぜいじめが起こるのかは誰でも知っているし、いじめをしてはいけない理由も本当はみんな知っている。

だけど目の前の実際のいじめを見たとき、それら一般論をこのケースに落とし込むことができず、いたずらに悲憤慷慨するだけで終わる。

一般論を書いたならそれを具体的な物に落とし込む。
それが短文で欠かせないこと。

つまり「自分がこの目やこの耳で見聞きしたこと」「その時感じた思い」「そこから得た教訓」などなど。

それこそ読み手が知りたいことである。
つまり書かなければならないこと。

題材を揃えて書き始めると200字では到底収まらないことに気づくはず。
具体的エピソードは細部が命。
できるだけ詳しく書かないと読み手に伝わらない。
誰でも知っている一般論など書く余裕はない。

短文は具体的エピソードが命。
エピソードに語らせてこそ説得力を持つ。
    • good
    • 1

人権をいくら強調してもいじめを無くすことはできません。

なぜなら自己愛性自己愛性人格障害者は、人権を侵害されているのは自分の方だと考えるのです。そういう自己中な論理で自分の人権を守る為に、他人の人権を踏みにじってしまうのがいじめの論理です。つまり自己愛性人格障害者は人権の名の下にいじめを正当化してしまう。人権に無知だからいじめが起きている訳ではありません。逆なんです。人権がいじめを正当化してしまうからいじめはなくならないのです。いじめる側の論理・心理を知らずしてなんのための人権作文でしょうか。

自己愛性自己愛性人格障害の心理を学びましょう。自己愛性人格障害者は、認知の歪みを他人に向けて攻撃します。自分の失敗の原因を他人のせいだと思い込むのが自己愛性人格障害の心理です。それがいじめなのです。

(2) 【決定版】自己愛性パーソナリティ障害系が人を攻撃するのはこれが原因か? - YouTube
    • good
    • 1

いじめをなくす方法やそのための提案などについて書いてはどうでしょうか

    • good
    • 1

イジメの本質書いたら?


イジメって実際のところ犯罪なんだよ
窃盗罪(ぬすみ)
暴行罪(殴り)
詐欺罪(嘘つき)
等など
警察ではなく・法律相談所等で相談すると
普通に訴えれるんですよね
同じ子供相手でも
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!