プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

九州電力から、auでんきに変えて半年以上ですが、毎月電気代が高くなりました。
ワット数を上げたり、引越等はしていなくて、生活は変える前から、全く変わっていません。何故ですか?

質問者からの補足コメント

  • 九州電力に戻した方が、良いのですか。

      補足日時:2022/05/15 22:17

A 回答 (6件)

>九州電力に戻した方が、良いのですか。


大きな電力会社の電気料金は認可制のため、急に変動しません
資本金の少ない会社はそれがないために安かったり急に高かったりするので、現状においては得策とは言えません!

ここでの回答はアドバイスだけであり
良い・悪いの判断は消費される、ご自身の判断でなさって下さい。
    • good
    • 0

かつみ先輩さんの回答で解決するのが早いと思うのですが、反対旗が立たないようにできれば・・・ですね

    • good
    • 0

1.高くなって当然


これまで安かったのは契約している電力会社が自前の発電所を持たずに、電力市場で余っている電力を安く買って安く売っていたためです。
倍になった理由はウクライナもさることながら、地震により発電所が停止してしまい余剰の電力が出るどころか足らなくなってしまい、市場で奪い合いした結果で高くなったしまった。
(元の電力会社も徐々に引き上げられます)

※同じ理由で今夏も奪い合いが確実視されていますので、もっと高くなるかも知れません。

参考.その1《これを知らない方が多い》
奪い合いになった結果、複数の新電力会社が倒産してしまいました。
(auは別収入が大きいのでその懸念はない)
1990年にイギリスで電力自由化が行われた結果、同様の事象が発生してしています。
そこで、生き残ったはほぼ元の電力会社
https://eneken.ieej.or.jp/data/pdf/513.pdf


参考.その2 新電力会社が倒産しても送電停止とはならない
倒産しても電力は元の電力会社から送電されますので、停電とはなりませんが料金は元電力会社の単価の120%が自動的に適用されます。
ただし、120%がいつまで続くのかは保証されていません

それは個人の顧客に限らず、行政等の大口契約もあり、こちらは安い単価での送電拒否(以前の契約に戻すことを拒否)されています
=120%を超える高い単価での再契約となる
    • good
    • 0

au経済圏ならお得かも知れません。

そうでなかったら意味ないと思う。どこに変えようと燃料高&円高のダブルパンチでどこだって値上がりしている。


(1) auでんきの申し込み前に知っておきたい全知識【5分でサクッとわかる】 - YouTube
    • good
    • 0

調べた感じ、au電気と九州電力の差額はほとんどありません、ワット当たり0.1円ほどauが安いくらい


ただし、auはポンタポイントのポイントバックがあるので、実質はもっと安いってことにはなるんでしょうけどね

変わらないはずなのに金額が上昇しているのは、恐らく今は電気の単価自体が上昇しているからでしょう

ガソリンや灯油価格が上昇しているのは知っていますよね?
それと同じように天然ガスなどの価格も世界的に高騰しいます
それによって、化石燃料を炊いて発電している電気代の価格も今は上昇しています
九州の電気代はそれでも、国内ではイチニを争うほど安い地域なんですけどね

ちなみに、5月の電気代は、ここ5年くらいの間で、最も最高値になると言われています
    • good
    • 0

プーチンのせいで、原油相場が上がったのと、円安のダブルパンチです。

どこの電力会社も、同じです。解決法は、簡単です。止まっている原発を再稼働するだけ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!