プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在は、母屋に引いてある光回線を、AX20をメインルーターで使用しており、別棟に中継器RE505Xを設置し、使用しています。
今は、別棟では仕事の用途で使用していないので、通常範囲で、スマホとかタブレットが使用できればいいという感じです。

今後、別棟でノートPCを2台使用し、仕事をする予定ですので、なるべく強いネットワーク(早い速度になるよう)にしたいのですが、どのようにすれば、ベスト(ベター)でしょうか。

極論、母屋のルーターから屋外専用LANを別棟に入れる(架設する)のが、強度的にはベストだと思うのですが、これは、最終手段だと思っています。
多少のコストは、かかってもいいと考えていますが、いかがでしょうか。

通常、別棟であれば、ルーターと中継器だと思いますので、ルーターを上位機種に代え、中継器も交換し、その有線LANポートにスイッチングハブを接続し、そこからノートPC2台へ接続・・・ということも考えています。

A 回答 (4件)

>野外での5GHz帯のWiFi利用は違法になります。



 CH変更・追加された現在は、5.6GHz帯を使った屋外利用は上空を
除けば制限は有りません。
 (5.3GHz帯を使わないようにCH固定出来る機種を選べば良い)
 5.2GHz帯は、専門業者等による届出・許可申請等で利用することは
可能です。

https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/wlan_o …

 安定を望むなら、屋外用LANケーブルや光ケーブル使用LANを
設置するのがベストです。
    • good
    • 1

野外での5GHz帯のWiFi利用は違法になります。



ですので、他の回答にありますが、LANケーブルを母屋から、別棟に敷設するのがいいと思います。スピードや接続の安定性を考えても、これが良いと思われます。
なお、雷対策も忘れないようにしましょう。
    • good
    • 0

周りに家屋が無いのであれば、他のWiFi電波も飛んでいないと思いますので、母屋の2階以上の別棟側窓にアクセスポイントを置き、別棟の2階以上の母屋側窓に中継器を置けば、そこそこ可能かと思います。


ただ、周りに家屋があり、いくつかのWiFi電波が飛んでいるのでしたら、難しいです。LANケーブルは、Cat6で100メートルまでは使えますので、LANケーブルで接続するのがベストだと思います。
    • good
    • 1

無線は、つながればいいや~ってもの。


電波状態が悪くなったりしてつながりが悪くなることがあるからね・・・

有線なら、電波状態に左右されることはない。
安定した通信状態を得られる。また、速度も期待出来る。
言う間でもなく、有線が金がかかっても一番ベストなのは言うまでもない
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!