アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Wi-Fiが届かない部屋があります。
中継器を途中に設置しましたが入りが悪いです。

各部屋には、ルーター位置から有線LANがあります。
各部屋の有線LANから無線LAN設定を行い、1つWi-Fi(同じスポット名、ID、パス)で
利用することは可能でしょうか?
(各部屋で別々のWi-Fi設定や接続先切り替えは行いたくないです。)

質問者からの補足コメント

  • 有線メッシュ対応を少し調べてみたのですがNECのatermシリーズだけが
    対応しているのでしょうか?バッファロー(AirStation)などは他社は無い?

    atermの場合、プライベートWi-Fiに設定した場合、chromebookにて
    接続できなく有線で接続しています。
    (他社のものも同じ結果かもしれませんが、確認したことありません。)

    ご存じの方は、おすすめ製品なども合わせて、回答をお願いいたします。

      補足日時:2023/01/06 17:38

A 回答 (5件)

> 中継器を途中に設置しましたが入りが悪いです。



設置場所をどのように決めたかがまずあるかと思います。
一般には以下のようにして決めます。

(1) スマートフォンやノートパソコンなどを使い自宅のWi-Fiルーターの前で自宅のWi-Fiにつなげ、電波が十分強い事を画面上のWi-Fiのマークなどで確認する。
(2) Wi-Fiルーターの前から「電波が弱く接続が不安定であったり通信速度が出なかったるするする場所」へ向かってゆっくり移動し、そこまでの電波の強さの変化と接続状況を画面上のWi-Fiのマークなどで確認する。
(3) (2)の結果のうち「電波が弱く接続が不安定であったり通信速度が出なかったるするする場所」に最も近い「ここなら電波がそれなりに強く安定して接続できる」という場所を中継器の設置場所とする。


> 各部屋の有線LANから無線LAN設定を行い、1つWi-Fi(同じスポット名、ID、パス)で
> 利用することは可能でしょうか?

できません。
有線LANで接続した個々のWi-FiルーターごとにSSIDが付きます。


> 有線メッシュ対応を少し調べてみたのですがNECのatermシリーズだけが
> 対応しているのでしょうか?バッファロー(AirStation)などは他社は無い?

あります。
Buffaloなら以下。Googleなどでメーカー名と「メッシュWi-Fi」という2語をキーワードに検索されれば簡単にメーカーの公式Webサイトにある該当情報が見つかるのではないでしょうか?

https://www.buffalo.jp/topics/utilize/detail/eas …

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございました。

> 中継器を途中に設置しましたが入りが悪いです。
のご回答の件ですが、
部屋A、部屋B、部屋Cとした場合、部屋Aに親機があり、部屋Cには全く届きません。
部屋Bには、親機からの届きますので、部屋Bに中継器を置いた状態ですが、部屋Cには電波が安定しない状態です。
最初は、部屋Bのテレビボードの中に入れていたのですが、弱かったので、テレビボードの上に置いて、アンテナの向きを調整したり、試してみたのですが部屋Cの場所によっては安定しないため、各部屋の有線LANを利用して、うまく対応したいなと思っての確認でした。

Buffaloサイトに
有線でもメッシュネットワークを構築できる
EasyMeshは、無線接続だけでなく、有線接続でもメッシュネットワークを実現できます。鉄筋コンクリート造や鉄骨造の建物でも、メッシュネットワークを利用できます。

記載がありましたので、Buffaloで検討したいと思います。

お礼日時:2023/01/07 22:41

バッファローも対応していますが、今NECでしたらNEC同士でしか出来ませんので、実質NECのルーターが必要になります。



また今回の場合はメッシュである必要はないです。
    • good
    • 1

バッファローのルーターも最近のモデルはメッシュ対応してますよ



WSRなんとかというモデル
うちのがそれだから
少し古いタイプもファームウェアアップデートで対応します
    • good
    • 1

入りが悪いならば部屋側に中継器を近づけてみてどうでしょうか?



有線LANがあるならそこにWi-Fiを繋ぐのをオススメします。
同じSSID、パスワードで利用可能です。

新たにルーターを購入するならNECの4チャネル以上のルーターが安定しているのでオススメします。

こちらの5GHzが4×4と記載があるものです。
https://www.aterm.jp/product/atermstation/produc …
Wi-Fi5とWi-Fi6は速度の違いだけではなくセキュリティー向上とスマホやタブレットのバッテリー持ちが良くなります。
価格はあがりますがWi-Fi6はオススメです。

参考になれば
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
以前に中継器の場所を変えてみたのですが、中継器を移動するとまた、
別の部屋の受信が悪くなるので、NGでした。
(中心に水割りがあり、マグネットボードのせいか、全体をカバーする
ことができませんでした。)

有線メッシュの対応機器を検討してみたいと思います。

お礼日時:2023/01/06 17:42

それがメッシュWiFiという仕組みです


メッシュ構成を無線で行うタイプよりも、有線でメッシュ構築したほうが効率的ですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
メッシュは無線LAN同士のみと思っておりました。

お礼日時:2023/01/06 17:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!